ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

765件中 611 - 620 件を表示

前へ 62 / 77ページ 次へ
  • ノイズマージン

    ●ノイズに対しどれだけ余裕があるかを示す。 ●同一ノイズに対しては、24V回路と12V回路とでは24Vの方がノイズマージンが大きい。 ●TTLで入力レベルと出力レベルで電圧差があるのはノイズマージンをとるためである。 詳細表示

    • No:15333
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 負論理

    ●電圧の低いレベル(Low)をON(1)、高いレベル(High)をOFF(0)とするとりきめ。この逆が正論理。 ●トランジスタなどの回路では、正負を規定しておく必要がある。 詳細表示

    • No:15378
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サーボオン

    ●サーボアンプの入力信号の一つ。 ●サーボアンプは、サーボオン(SON)信号がONになるとサーボモータに通電し、制御を開始する。 詳細表示

    • No:15182
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アラーム レベル

    タグアラームのアラーム項目の重要度に対するレベルで、重警報,軽警報があります。 詳細表示

    • No:15609
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • マスタ局

    ネットワーク全体を制御する局です。すべての局とサイクリック伝送およびトランジェント伝送ができます。 詳細表示

    • No:15737
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 突入電流

    ●モータに電源を印加したときに流れる、定格電流に対し5〜6倍程度の過大な電流のこと。 ●インバータやサーボの電源投入時に、平滑用コンデンサを充電するために流れる大きな電流のこと。 詳細表示

    • No:15314
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • トークンバス方式

    ●トークンリング方式は物理的な伝送路の形態がリング状であるが、これをバス型としたもの。 ●トークンを用いて送信権を獲得する点はトークンリング方式と同じ。 ●ただし、バス型の回線に端末を接続するため、そのままではトークンを巡回させる順番が定まらないので、端末にトークンを巡回させる順番の番号を与え、この番号順にト... 詳細表示

    • No:15312
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • バリスタ

    ●電気抵抗体の一種。 ●両端に加える電圧が高くなると抵抗値が急激に小さくなる特性をもっている。 ●この特性を利用して電圧の高いサージを吸収させる目的として接点やトランジスタと並列に接続する。 ●CRアブソーバに比べ急激な(周波数の高い)サージにはやや効果が弱いのでトライアックなどには両方を使うことがある。 ... 詳細表示

    • No:15347
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ステータスラッチ

    ●プログラムの不具合あるいは機械の不具合を発見しやすくした全デバイスの記憶機能。 ●周辺機器を使用して、1スキャン分の全デバイスのON/OFFおよびデータを記憶しておき、あとでモニタできる。 ●全デバイスを見ることができるが、1スキャン分の記憶に限られる。 詳細表示

    • No:15220
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ツイストシールド線

    ●ツイストペア線の外側にシールドを設けた電線。シールドは接地する。 ●電磁誘導ノイズと静電誘導ノイズの防止を目的とする。 詳細表示

    • No:15279
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

765件中 611 - 620 件を表示