ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 131 - 140 件を表示

前へ 14 / 77ページ 次へ
  • センターハイト

    モータの据付面から軸中心までの高さ 主に足付き三相モータで使われる 詳細表示

    • No:18904
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • リード線

    モータ巻線に接続され、端子箱内に引き出されている電源または駆動回路からモータに電力を供給する導線。 詳細表示

    • No:18843
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • プラスチックファイバ

    ●光ケーブルで芯線がプラスチックのもの。 ●ガラスファイバより太く(直径1mm程度)、伝達距離が短いが安価である。 ●MELSECNET/MINIに便用。 詳細表示

    • No:15367
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • トークンリング方式

    ●IBM社が開発したネットワークのアクセス方式。IEEE8O2.5で規定されている。 ●伝送路をリング状に接続し、その伝送路上にトークンと呼ばれる送信権を表す特殊なデータを、1方向に巡回させて端末装置に送り、送信権を持った端末装置だけが送信を行う方式。 ●送信するデータのある端末は、トークンが自分のところに回... 詳細表示

    • No:15313
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サーボパラメータ

    ●接続しているサーボモータの仕様や機械の制御方式により決まるデータで、各軸ごとに設定する。 ●パラメータは初期値を持っているので、各軸の制御条件に合わせて変更する。 詳細表示

    • No:15183
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アンドン (Andon)

    生産ラインに異常が発生した場合、責任者に異常を知らせる情報伝達装置。 詳細表示

    • No:15088
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • システムラベル

    iQ Works対応製品との間で共有可能なラベル。 詳細表示

    • No:18996
    • 公開日時:2015/07/27 09:40
    • カテゴリー:
  • ギャップ

    ステータとロータの間の隙間。ギャップとも呼ぶ モータの大きさにもよるが、0.5mm程度である ブレーキのアマチュアとディスクの隙間で用いられることもある 詳細表示

    • No:18933
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • テストレポート

    試験成績表。トルクを発生させる際の電流値などが記載されている 詳細表示

    • No:18886
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • トルク(回転力)

    モータのトルクは負荷を回転させる力である。 トルクは平均半径R(m)と、接線方向の力F(N)の積(Nm)で表される。 詳細表示

    • No:18873
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:

769件中 131 - 140 件を表示