よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
50音順
『 50音順 』 内のFAQ
-
自動制御で指令を与えてその指令どおり動いたかを確認するために戻すパルス列。 詳細表示
- No:15362
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ふ
-
ソースは演算で使用するデータです。ディスティネーションには,演算後のデータが格納されます。 詳細表示
- No:15682
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: そ
-
●MELSECNET、CC-Link IEのとき接続されるシーケンサの1台ずつを局と呼ぶ。 ●この局には,それぞれ番号をつけて管理するが、この番号を局番という。 詳細表示
- No:15148
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: き
-
●位置決めにおいて偏差カウンタの溜りパルスに対する指令パルス周波数の比。 ●停止精度を向上させるときはゲインを上げるが、上げすぎるとオーバーシュート(行きすぎ)となり不安定になる。 ●下げすぎると停止は滑らかになるが,停止誤差が大きくなる。 詳細表示
- No:15099
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: い
-
ネットワークの各局が順番にデータを送信し,1 周するのに要する時間です。リンクスキャンタイムは,データ量やトランジェント伝送要求などにより変動します。 詳細表示
- No:15753
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: り
-
配管、検出器、操作端、調節計等を記号で表示した制御系の全体を表した図です。 詳細表示
- No:15646
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: け
-
タグアラームの上上限警報(HH),上限警報(H),下限警報(L),下下限警報(LL)等の警報発生状態を示します。 詳細表示
- No:15608
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: あ
-
自動モード⇔手動モード切替時に操作量MVの出力の急変によるステップ変化を防止し、MVがバンプレスにスムーズに切り替わるようにする機能です。 詳細表示
- No:15715
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: は
-
端子方向はモータの軸端より見て左側をA、右側をBと呼ぶ。 端子箱が上部にあるものは配線口の向きを示す。 詳細表示
- No:18899
- 公開日時:2015/07/06 09:40
- カテゴリー: た
-
生産現場での個々の作業者に対して、作業指示を出すこと。昔は、カードに作業指示を書いて、状差しのようなものに差して作業指示をしていた。複数の作業者がいるので、この「状差し」のようなものは、ボード上になっている。このボードを「差立て板」と言う。 詳細表示
- No:15199
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: さ
769件中 81 - 90 件を表示