ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 691 - 700 件を表示

前へ 70 / 77ページ 次へ
  • 原点

    ●位置決めの基準になる位置。 詳細表示

    • No:15161
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アドオン

    シーケンサに関して狭義で、周辺機器をCPUユニットに接続する場合、ケーブルを介することなく、コネクタで直付けして接続する接続形態を示す。 詳細表示

    • No:15075
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ビット指定

    ワードデバイスはビットNo. 指定を行うことにより,指定ビットNo. の1/0 をビットデータとして使用できます。 詳細表示

    • No:15717
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 絶対圧力

    完全(絶対)真空を基準として測定した圧力の大きさのことです。絶対圧であることを示す場合、工業単位のあとにabsをつけ表示します。 例:5kg/c㎡abs 詳細表示

    • No:15681
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • マシンアナライザ

    ●機械の共振点などの周波数特性を自動で調べるサーボのセットアップソフトウェアの機能。 ●機械とサーボモータを結合した状態で、MR Configurator2からサーボアンプにランダム加振指令を与えて機械の応答性を測定する機能。 詳細表示

    • No:15391
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ジャストインタイム (Just-In-Time)

    トヨタ生産方式の2本の柱の1つであり、変化に対応し、経営効率を高めるために、必要なものを必要な時に、必要な量だけ生産したり運搬したりする仕組みとその考え方をいう。平準化を前提とし、「後工程引き取り」「工程の流れ化」[必要数でタクトを決める」3つの基本原則としている。 詳細表示

    • No:15217
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 応答時間

    ●入力機器がONしてから、プログラムの入力XがONするまでの遅れ時間。 ●入力がOFFするときも同じように遅れ時間がある。 ●出点YについてはプログラムのコイルがON/OFFしてから、出力接点(またはトライアック、トランジスタ)がON/OFFするまでの遅れ時間。 詳細表示

    • No:15117
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 総重量出力値

    A/D 変換出力値を静荷重較正や風袋消去を行い,重量換算した値。 詳細表示

    • No:15683
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ライブラリ (library)

    ある特定の機能を持ったプログラムを、他のプログラムから利用できるように部品化し、複数のプログラム部品を一つのファイルにまとめたもの。ライブラリ自体は単独で実行することはできず、他のプログラムの一部として動作する。 詳細表示

    • No:15413
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 立上り時間

    ●信号がONになって完全に安定するまでの時間。 ●パルスを力ウン卜するときパルスがゆっくり立ち上るとカウントする時点が問題になる。 ●配線距離が長い等の理由で発生する。 詳細表示

    • No:15268
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 691 - 700 件を表示