ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 511 - 520 件を表示

前へ 52 / 77ページ 次へ
  • 電力

    単位時間に電気がする仕事量。単位:W(ワット) 電力を時間で積算すると電力量となり、電力料金の基準となる。 なお、電力量の単位はJ(ジュール)であるが、時間で積算するのでWh(ワットアワー)やkWh(キロワットアワー)と示す場合もある。 詳細表示

    • No:18880
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 定格

    モータが連続で運転できる出力やトルクを表す。 出力は定格出力、トルクは定格トルクと呼ぶ。 他に定格電流、定格回転速度などがある 詳細表示

    • No:18892
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 単相交流

    2本の電線を用いた1組の交流のこと。家庭用電源として用いられている。 三相交流のいずれか2本を用いて単相交流として用いる場合もある。 詳細表示

    • No:18894
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 拘束試験

    ロータを固定した状態で電圧を印加し、入力電力や電流を測定する試験 詳細表示

    • No:18929
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 最小保持時間

    瞬停許容時間を満足させるために必要な電源印加時間となります。 詳細表示

    • No:18956
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • 電気的耐久性

    主回路に通電し、規格に定められた条件で開閉した場合の機械的損耗による耐久性です。 詳細表示

    • No:18972
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • 漏電遮断器

    漏電遮断装置を一体として容器内に収めて製作したもので、容器外から手動で電路の開閉ならびに自動遮断後の復帰が行えるものをいう。 詳細表示

    • No:19024
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • コモン

    ●共通線。 ●16点1コモンといえば16個の入力あるいは出力が、1本の共通線につながっており、同一電源にしなければならない。 詳細表示

    • No:15170
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サーボモータ

    回転位置を検出するエンコーダが取り付けられたモータ 応答性が高く、高速・高精度かつ頻繁は始動、停止ができる 通常、サーボアンプを用いて駆動する 詳細表示

    • No:15184
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • バッチ (Batch)

    焼鈍や重合などのように、一度材料を仕込んだら、途中で止めることができないような工程(バッチ工程)で一回に処理する量。 詳細表示

    • No:15355
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 511 - 520 件を表示