ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 491 - 500 件を表示

前へ 50 / 77ページ 次へ
  • プロセス制御

    工業プロセスの操業状態に影響する諸変量を、指定された目標値に合致するように調整または制御することを言います。 詳細表示

    • No:15729
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 復列

    異常局が正常になったときに,データリンクを再開する処理です。 詳細表示

    • No:15732
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートセンス方式

    印加電圧値をロードセルの近くで安定化させる方式。 印加電圧の変動は,温度変化によってケーブルの抵抗値が変化することで発生します。 電圧を加える側に2本のリモートセンシングをつけることで, 印加電圧値を安定化させます。 詳細表示

    • No:15745
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • トランスデューサ

    ●アナログ量の変換装置。 ●温度、圧力などをDC0?10Vにしたり、電流5Aを10mAに変換するようにアナログ量を扱いやすいレベル(10V、20mAなど)に変換することができる。 ●シーケンサのA/D変換器の入力の前に接続して使用する。 詳細表示

    • No:15319
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • バッチ (Batch)

    焼鈍や重合などのように、一度材料を仕込んだら、途中で止めることができないような工程(バッチ工程)で一回に処理する量。 詳細表示

    • No:15355
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ディジタルフィルタ(指数フィルタ)

    計測値PVのノイズ除去等のフィルタとして用います。 今回計測値と前回フィルタ値との重み(PVフィルタ係数)の和として演算します。 アナログ入力のプロセスFB(P_IN)のディジタルフィルタ機能が該当します。 詳細表示

    • No:15691
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 短絡インピーダンス

    変圧器のインピーダンス。一つの巻線対について、一方の巻線を閉路とし、定格周波数において、 あるタップに対して他方の巻線端子間で測定した等価的な星形結線に置き換えたインピーダンス。 特に指定がない場合、基準タップでの値を測定した巻線の基準インピーダンスに対する百分率(%)で表す。 詳細表示

    • No:18760
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • 熱帯処理

    塗装及びワニスを強化し、熱帯環境に対応した特殊仕様。 詳細表示

    • No:18869
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 二次銅損

    三相モータを中心とした誘導機で発生する損失で回転子の導体(一般的にはアルミ)に発生する損失。単位:W(ワット) 導体抵抗と二次電流値から計算される 詳細表示

    • No:18871
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • じか入れ始動

    モータに全電圧(定格電圧)を印加して始動を行う始動方法。三相モータでは一般的な始動方法。全電圧始動とも言う 詳細表示

    • No:18961
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:

769件中 491 - 500 件を表示