ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 381 - 390 件を表示

前へ 39 / 77ページ 次へ
  • ワークスペース

    複数のプロジェクトを一括して管理するための名称です。 詳細表示

    • No:15772
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 位置決め始動

    ●目標とする位置決め始動番号を指定して位置決めをスタートすること。 詳細表示

    • No:15090
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サーマルセンサ

    サーボモータの温度上昇による焼損を保護するための装置 詳細表示

    • No:15180
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ティーチング

    ●所要の作業に必要な情報を、人が機械に記憶させることを言う。 ●主に、動作位置を教えるティーチングと、動作シーケンスを教えるプログラミングとがある。 ●同義語:教示 詳細表示

    • No:15282
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 山積み (loading)

    仕事量を各期間ごとに各生産設備に付加していくこと。(各工程に仕事を割り当てていくこと) 詳細表示

    • No:15407
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 諭理積

    シーケンス回路で表わせば直列接点。 詳細表示

    • No:15436
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 連番アクセス方式

    連番アクセス方式は,32k 点を越えるファイルレジスタを連続したデバイス番号で指定する方式です。 複数ブロックのファイルレジスタを連続したファイルレジスタとして使用できます。 デバイス名は“ZR”を使用します。 詳細表示

    • No:15766
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • アドオン

    シーケンサに関して狭義で、周辺機器をCPUユニットに接続する場合、ケーブルを介することなく、コネクタで直付けして接続する接続形態を示す。 詳細表示

    • No:15075
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • イニシャル交信

    データリンクのマスタ局が、電源ONのときおよびCPUをSTOPからRUNにしたとき、一回子局へリンクパラメータの情報を送ること。 詳細表示

    • No:15102
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 最大変換速度

    ディジタル値またはアナログ値が入力されてから変換されて出力するまでの最大時間。 詳細表示

    • No:15188
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 381 - 390 件を表示