ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 341 - 350 件を表示

前へ 35 / 77ページ 次へ
  • マニホールドシリアル転送装置

    ●マルチドロップリンクユニットと組み合わせて使用する信号分配器。 ●マルチドロップリンクユニット内のあるメモリエリアをONすると、それを受けて、マニホールドシリアル転送装置の該当するビットがONとなる。 ●それにより電磁弁をONさせる。 ●伝送するとき1ビットずつ順次送るのでシリアル転送。ツイストペア線で多... 詳細表示

    • No:15393
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • スケーリング機能

    A/D 変換値を設定した比率値に変換し,バッファメモリに取り込むことが可能です。 またD/A 変換ではディジタル入力値の範囲を,設定した任意の範囲に変換してアナログ出力することが可能です。 詳細表示

    • No:15669
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 設計温度

    流量の温度圧力補正において、設計仕様温度と異なる温度で流量測定を行った場合、設計仕様温度での流量に換算するための補正が必要となります。設計温度とは、この場合の、設計仕様温度のことです。 詳細表示

    • No:15680
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ディジタルスイッチ

    ●0から9を入力指示するスイッチ。 ●シーケンサにおいて数を入力するとき使用するが、BCDコードが多いので、そのON状態を下に示す。 ●2のときは2の端子がON、6のときは2と4の端子がONする。 詳細表示

    • No:15289
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 電子サーマル

    インバータやサーボアンプ内部で、モータの電流値と運転周波数からモータの温度特性を演算し、過熱から保護するための機能のこと。 詳細表示

    • No:15299
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 伝送損失

    信号を送るとき、途中でロスになるエネルギー。 詳細表示

    • No:15304
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ニ芯光コネクタ

    ●光ファイバを2本一組としたコネクタ。 ●2本のうち1本を発信用、他の一本を受信用とすることが多い。 詳細表示

    • No:15325
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • バッチ (Batch)

    焼鈍や重合などのように、一度材料を仕込んだら、途中で止めることができないような工程(バッチ工程)で一回に処理する量。 詳細表示

    • No:15355
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ラインコントローラ

    生産ラインの全体あるいは一部を制御する装置。 詳細表示

    • No:15408
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アクション

    MESインターフェースユニットのジョブ内で定義する処理の単位で,データベースと通信するための「通信アクション」とタグ要素の値を演算するための「演算アクション」があります。 「通信アクション」は,1 つのSQL 文(抽出,更新,挿入,複数抽出,削除)を送信する処理の単位です。 「演算アクション」は,最大20 個の二... 詳細表示

    • No:15605
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:

769件中 341 - 350 件を表示