よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
50音順
『 50音順 』 内のFAQ
-
●情報を記憶する素子。 ●2個のトランジスタを使い、ON信号を入力すると保持し続ける機能を持っている。 詳細表示
- No:15372
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ふ
-
データリンクにおいてリンクリフレッシュのときやりとりするデータ。 詳細表示
- No:15426
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: り
-
A/D 変換値を設定した比率値に変換し,バッファメモリに取り込むことが可能です。 またD/A 変換ではディジタル入力値の範囲を,設定した任意の範囲に変換してアナログ出力することが可能です。 詳細表示
- No:15669
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: す
-
ブロック切換え方式は,使用しているファイルレジスタ点数を,32k 点(1 ブロック) 単位で区切って指定する方式です。 32k 点以上のファイルレジスタは,RSET 命令で使用するファイルレジスタのブロックNo. を切り換えて指定します。 各ブロックともR0 ? R32767 で指定します。 詳細表示
- No:15730
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: ふ
-
無負荷損と負荷損の和。 詳細表示
- No:18749
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: せ
-
500kVA以下は40%、500kVA超過は50%。 詳細表示
- No:18752
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: き
-
油入電気機器に絶縁と冷却のために使用される油。 詳細表示
- No:18754
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: せ
-
ワークの高さ測定や高さ制御用の位置情報取得が可能なセンサ。 詳細表示
- No:18764
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: れ
-
可視光などの光によって、ワークのを検出するためのセンサ。 詳細表示
- No:18766
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: こ
-
教示作業などで異常が発生した時、イネーブリングデバイスのスイッチ操作のみで直ちに装置のサーボ電源を切る( サーボオフ) ことができ、安全性が高まります。 詳細表示
- No:18812
- 公開日時:2015/06/29 09:50
- カテゴリー: い
769件中 301 - 310 件を表示