ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 77ページ 次へ
  • 近点ドグ

    ●原点復帰において原点の前に置くスイッチ。 ●これがONすると送り速度はクリープ速度に切替えられる。 ●そのためONしている時間は,送り速度からクリープ速度まで減速する時間以上が必要である。 詳細表示

    • No:15151
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アキュームレータ

    ●データレジスタの一種。一般的には、シーケンサCPUが優先的に使うので、普段意識する必要はないが,特定の命令で意識しなければならない。 ●A0,A1の2個があり16ピットのときはA0へ入り,32ビットでは下位ワードがA0、上位ワードがA1へ入る。 ●アキュームレータを使う命令をプログラムで何回も実行させるとき... 詳細表示

    • No:15071
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リセットワインドアップ

    偏差が過大である時、積分要素が飽和限界を超えて偏差を足し込んで行く問題のことです。積算器ワインドアップともいいます。操作量MVが上下限値を超えた場合に上下限値に引き戻し、偏差が反転した時に即応答できるようにするため、ある限界を超えたら超えた方向への積分動作を停止するリセットワインドアップ対策操作が必要となります。... 詳細表示

    • No:15743
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • コンスタントスキャン

    スキャンタイムは,シーケンスプログラムで使用している命令の実行/非実行により処理時間が異なるため,毎スキャン同一ではなく変化します。コンスタントスキャンは,スキャンタイムを一定時間に保ちながらシーケンスプログラムを繰返し実行させる機能です。 ・コンスタントスキャンの用途 I/O リフレッシュは,シーケンスプログラ... 詳細表示

    • No:15651
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • インテリジェント機能ユニットデバイス

    基本ベースユニットおよび増設ベースユニットに装着されているインテリジェント機能ユニットのバッファメモリにCPU ユニットから直接アクセスするデバイスです。 例:U0\G20480 (先頭I/O番号0000hのユニットのバッファメモリアドレス20480(5000h) にアクセスする場合) 詳細表示

    • No:15616
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • エッジリレー

    回路ブロックの先頭からの接点のON/OFF 情報を記憶するデバイスです。接点でのみ使用できます。(コイルとしての使用はできません。) ・エッジリレーの用途 エッジリレーは,インデックス修飾を使用したプログラムで,立上り(OFF → ON)検出を行って実行させる場合に使用します。 詳細表示

    • No:15622
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートレジスタ(RWw)

    マスタ局からスレーブ局に16 ビット単位(1 ワード)で出力される情報です。(ローカル局では一部異なります。) 詳細表示

    • No:15749
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ゲイン

    ●2個の値が比例関係にあるとき、その比を変えること。 ●A/D変換ユニットでは、ディジタル出力値が1000になるアナログ入力値(電圧または電流)。 ●電流入力で4?20mA特性とはオフセットが4mA,ゲインが20mAである。 ●D/A変換ユニットでは、ディジタル入力が1000のときアナログ出力する値(電圧ま... 詳細表示

    • No:15158
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ワーク (Work)

    作業対象となっている仕掛品や部品のこと。機械系の工場において使われる。 詳細表示

    • No:15447
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 比例帯

    比例動作において、出力の有効変化幅0%?100%までの変化に対する入力の変化幅(%)のこと。シーケンサでは比例帯ではなく比例ゲインKpを採用しています。100/比例ゲインKp=比例帯の関係にあります。 詳細表示

    • No:15721
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:

769件中 21 - 30 件を表示