ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 77ページ 次へ
  • ラッチ

    ●シーケンサCPUの電源がOFFになってもデバイスのONやデータ値がクリアされることなく、電源がONになるまでこれを保持する機能で停電保持ともいう。 ●停電直前の状態を記憶して、再送電後に再現することを目的とする 詳細表示

    • No:15410
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • フルクローズド制御

    機械端の位置を検出するエンコーダを使用した位置決め制御。高い位置決め精度が必要な場合に使用される。 詳細表示

    • No:15373
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 静電誘導ノイズ

    ●2本の電線の間には静電容量(浮遊容量)があるので、一方に電圧を加えると他の電線に電圧を発生させる。 ●2本の距離が近い程、また電圧がノイズのように高い周波数ほど発生する度合が大きい。 ●これを防くには、電線をできるだけ離す(太さの40倍以上)か、電線をシールドするとよい。 ●普通はシールドケーブルを使用し... 詳細表示

    • No:15233
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リモートデバイス局

    マスタ局に,ビット単位の入出力信号とワード単位の入出力データをサイクリック伝送する局です。他局からのトランジェント伝送(要求)に対して応答を返します。 詳細表示

    • No:15746
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 標準ROM

    CPUユニットに内蔵されているメモリです。 デバイスコメントやPC ユーザデータなどの保管用のメモリです。 詳細表示

    • No:15719
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ダイレクト方式

    ●シーケンサの入力と出力の処理方式の一つで、 リフレッシュ方式と対比される。 ●ダイレクト方式は、入力Xと出力YのON/OFF動作をすぐ取り込んで処理する方式で、わかりやすい。 ●遂次入出力方式ともいわれる。 詳細表示

    • No:15264
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • アキュームレータ

    ●データレジスタの一種。一般的には、シーケンサCPUが優先的に使うので、普段意識する必要はないが,特定の命令で意識しなければならない。 ●A0,A1の2個があり16ピットのときはA0へ入り,32ビットでは下位ワードがA0、上位ワードがA1へ入る。 ●アキュームレータを使う命令をプログラムで何回も実行させるとき... 詳細表示

    • No:15071
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • コンスタントスキャン

    スキャンタイムは,シーケンスプログラムで使用している命令の実行/非実行により処理時間が異なるため,毎スキャン同一ではなく変化します。コンスタントスキャンは,スキャンタイムを一定時間に保ちながらシーケンスプログラムを繰返し実行させる機能です。 ・コンスタントスキャンの用途 I/O リフレッシュは,シーケンスプログラ... 詳細表示

    • No:15651
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ユニットラベル

    各ユニットが固有で定義しているメモリ(入出力信号やバッファメモリ)を 任意の文字列で表したもの。 使用するユニットからGX Works3が自動で生成し,グローバルラベル として使用可能。 詳細表示

    • No:18997
    • 公開日時:2015/07/27 09:40
    • カテゴリー:
  • バッファメモリ

    CPU ユニットと授受するデータを格納するための,インテリジェント機能ユニットやネットワークユニットのメモリです。 詳細表示

    • No:15345
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 21 - 30 件を表示