ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 281 - 290 件を表示

前へ 29 / 77ページ 次へ
  • 移動平均フィルタ

    データ収集間隔でサンプリングしたSN個の入力データの平均値を出力します。 標準フィルタのプロセスFB(P_FIL)が該当します。 詳細表示

    • No:15620
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 始動時バイアス速度

    位置決めにおいて、機械の動きはじめは大きいトルクが必要であるが、ステッピングモータでは速度0でのトルクが不安定なことがあるので、最初からある速度でスタートすると円滑にできる。そのスタート時に設定する速度。 詳細表示

    • No:15207
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 近接スイッチ

    ●物体が近づいてくると動作するスイッチ。 ●無接触で動作し無接点式が多いので、シーケンサの入力としてよく使われる。 ●電波、磁気などを使って物体を検出する方法をとっている。 詳細表示

    • No:15150
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • オフセット

    ●アナログディジタル変換(ディジタルアナログ変換)ユニットで入力?出力特性図の上下への移動をいう。 ●ディジタル値が0のときのアナログ値を変えて調整することができる。 ●A/D変換ユニットでは、ディジタル出力値が0となるときのアナログ入力値(電圧または電流)。 ●D/A変換ユニットでは、ディジタル入力値が0... 詳細表示

    • No:15120
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 連番アクセス方式

    連番アクセス方式は,32k 点を越えるファイルレジスタを連続したデバイス番号で指定する方式です。 複数ブロックのファイルレジスタを連続したファイルレジスタとして使用できます。 デバイス名は“ZR”を使用します。 詳細表示

    • No:15766
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • タイムゾーン

    世界の地域別標準時間帯です。 世界各国は,イギリスのグリニッジ天文台における時刻(GMT) からの時差(± 12 時間以内)を使用して各国の標準時としており,同じ時差を使用している地域をタイムゾーンと言います。 日本の標準時は,GMT よりも9 時間先行しています。 国によっては,夏季には時計を1 時間進める,夏... 詳細表示

    • No:15684
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • オートモード(プロセス制御)

    HMI画面から設定した設定値(SV)により制御するモードです。 詳細表示

    • No:15625
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートRUN

    シーケンサを離れたところでRUN-STOPさせること。 詳細表示

    • No:15422
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ブロードバンド

    定められたバンド幅で周波数帯を分割し、一つの伝送路で分割したチャンネルにそれぞれ異なる情報をのせて多重伝送をする伝送方式。 詳細表示

    • No:15375
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • プリセット

    現在地を指定した初期値に書き替えること。 詳細表示

    • No:15369
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 281 - 290 件を表示