ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 281 - 290 件を表示

前へ 29 / 77ページ 次へ
  • システムラベル

    iQ Works対応製品との間で共有可能なラベル。 詳細表示

    • No:18996
    • 公開日時:2015/07/27 09:40
    • カテゴリー:
  • 短絡電流

    電路の線間がインピーダンスの少ない状態で接触を生じたことにより、その部分を通じて流れる大きな電流をいう。 詳細表示

    • No:19005
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 過電流

    過負荷電流および短絡電流をいう。 詳細表示

    • No:19007
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 地絡

    機器の絶縁不良などにより、大地に電流が流れることを指す モータでは巻線と鉄心間の絶縁不良によりフレームなどに設置されているアースを通して大地に電流が流れることを指す 詳細表示

    • No:19010
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 高速形NV(漏電遮断器)

    定格感度電流における動作時間が0.1秒以内のNV(漏電遮断器) をいう。機械または配線器具材料の金属製外箱などを経て地絡が生じた場合に、金属製外箱などにほどこしてある接地工事と相まって電路の遮断が行われ、機器金属製外箱に人が触れていても感電による事故保護が期待できる。 詳細表示

    • No:19017
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 漏電遮断装置

    電路に地絡を生じたとき、負荷機器、金属製外箱などに発生する故障電圧又は地絡電流を検出する部分と、遮断器部分とを組み合わせたものにより、自動的に電路を遮断するものをいう。 詳細表示

    • No:19025
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 協働ロボット

    協働ロボットとは、産業用ロボットの中でも特に人と協力しながら作業を行うタイプのロボットのことを指します。製造現場でのロボットの活用範囲を大きく広げる存在として注目を集めています。 ロボットは同じ作業を正確かつ高速で繰り返すことに長けています。特に単純作業の自動化にロボットは効果的だが、頑丈な筐体... 詳細表示

    • No:37905
    • 公開日時:2020/07/27 17:54
    • カテゴリー:
  • 一致信号

    ●高速力ウンタユニットで予定された設定値と入力が一致したときにONする信号。 詳細表示

    • No:15100
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 行間ステートメント

    シーケンスプログラムの回路ブロックと回路ブロックの間の説明文(ステートメント)。 詳細表示

    • No:15147
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 子局

    ●MELSECNETデータリンクのときのローカル局あるいはリモートI/O局。 ●マスタ局に対し親子関係にある。 詳細表示

    • No:15169
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 281 - 290 件を表示