よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
50音順
『 50音順 』 内のFAQ
-
●連続して変化する量。たとえば時間、温度、圧力、電圧、電流、流量など数字(ディジタル値)では扱いにくい値をいう。 ●アナログ値はシーケンサCPUで直接扱えないので、ディジタル値に変換して演算する。これをA/D変換という。 詳細表示
- No:15078
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: あ
-
測定値信号や操作信号等の計装入出力信号において、レンジが標準化された信号。 測定値下限においても4mAの電流を流すことで、伝送器、変換器の故障や断線検出が可能となっています。 詳細表示
- No:15702
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: と
-
●命令を一語ずつ読み出して機械語に翻訳しながら実行するタイプのBASIC。 ●コンパイラ形に比較し実行は遅いが、プログラムのデバッグなどはやり易い利点がある。 詳細表示
- No:15104
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: い
-
●ビデオ信号方式の一つで、カラー信号を赤(R)、緑(G)、青(B)の三原色の信号のON/OFFと輝度情報で表現するもの。 ●アナログ型は三原色を基にして色の明暗を表現できるため、16色以上の多数の色を表示できる。 詳細表示
- No:15080
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: あ
-
オリフィスなどの絞り機構により差圧測定をした流体の条件(温度,圧力)が設計条件と異なる場合,補正が必要になります。 測定値にこの温度圧力補正係数を乗ずることで補正を行います。 なお,オリフィスなどの絞り機構の場合,補正により得られた値は流量の2乗になっているため,開平演算と組み合わせて用います。 詳細表示
- No:15632
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: お
-
工業プロセスの操業状態に影響する諸変量を、指定された目標値に合致するように調整または制御することを言います。 詳細表示
- No:15729
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: ふ
-
2つ以上の量に、ある比例関係を保たせる制御で、SVが他の変量と一定比率で変わる制御です。例:空燃比制御。 詳細表示
- No:15720
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: ひ
-
PID制御において、測定値PVの増加に対して操作量MVを増加させる動作のことを言います。(例:冷房) 詳細表示
- No:15678
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: せ
-
●MELSECNETにおけるニ重ループ形式とは、ケーブルを2重に張りめぐらし、環状にする方式のことをいう。これによってループバックができる。 ●他に一重バス形式などがある。 詳細表示
- No:15307
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: て
-
ON状態のとき停電してもOFFしないリレー。 詳細表示
- No:15412
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ら
769件中 211 - 220 件を表示