よくあるご質問(FAQ)技術用語について

技術用語について
技術用語について
50音順
『 50音順 』 内のFAQ
-
CPU ユニットは,RUN 状態のときに下記の処理を繰返し行います。スキャンタイムは,これらの処理および実行時間の合計です。 ・リフレッシュ処理 ・プログラムの演算処理 ・END処理 詳細表示
- No:15668
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: す
-
大気圧や完全真空以外の圧力を基準にして測定した圧力です。他と区別する場合、単位のあとにdiff.をつけます。例1kg/c㎡diff. 差圧による流量測定等に応用されています。 詳細表示
- No:15658
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: さ
-
圧力を測定する装置のことで、代表的な種類には下記があります。圧力測定はプロセスにおいて、温度測定や流量測定などとともに多数使用されています。 電気式:抵抗線式, 圧電式 弾性式:ブルドン管, ダイアフラム, ベローズ式 液柱式:U字管,単管式 詳細表示
- No:15612
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: あ
-
CPU ユニットが演算するために必要なプログラムやパラメータを格納するメモリです。 詳細表示
- No:15376
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ふ
-
機械端の位置を検出するエンコーダを使用した位置決め制御。高い位置決め精度が必要な場合に使用される。 詳細表示
- No:15373
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ふ
-
自動制御で指令を与えてその指令どおり動いたかを確認するために戻すパルス列。 詳細表示
- No:15362
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: ふ
-
0から9までの数字キー。数字入力に特化したキー配列を言う。 詳細表示
- No:15294
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: て
-
ON信号が完全にOFFするまでの時間。 詳細表示
- No:15269
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: た
-
位置決めにおいて、機械の動きはじめは大きいトルクが必要であるが、ステッピングモータでは速度0でのトルクが不安定なことがあるので、最初からある速度でスタートすると円滑にできる。そのスタート時に設定する速度。 詳細表示
- No:15207
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: し
-
シーケンサCPUのカウンタはスキャンの関係で、1秒間10カウント程度が限度である。これ以上の高速カウントは、シーケンサCPUとは独立して設けた高速カウンタユニットで行わせる。 詳細表示
- No:15167
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: こ
769件中 181 - 190 件を表示