ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 50音順 』 内のFAQ

769件中 151 - 160 件を表示

前へ 16 / 77ページ 次へ
  • 誤り制御方式

    ●伝送中にノイズなどによって誤りが発生したときの対策を考慮して送信し、受信側でチェックする方式。 ●必要に応じては再送信を要求させる。 ●距離が長いディジタル通信では広く使用されている。 詳細表示

    • No:15084
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 位置検出ユニット

    ●位置決めの簡略版。 ●MELSECではA61LS、A62LSがある。 ●位置決め機能とリミットスイッチ機能とがあり合計16チャンネルを使用できる。 詳細表示

    • No:15096
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 速断ヒューズ

    ●トランジスタおよびトライアックの保護用ヒューズ。 ●半導体素子専用のヒューズで、溶断が早い特性をもっている。 詳細表示

    • No:15253
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ノード

    ●データリンクのときの節点。 ●MELSECNETでは局に相当する。 詳細表示

    • No:15334
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • バッチ (Batch)

    焼鈍や重合などのように、一度材料を仕込んだら、途中で止めることができないような工程(バッチ工程)で一回に処理する量。 詳細表示

    • No:15355
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • プリセット

    現在地を指定した初期値に書き替えること。 詳細表示

    • No:15369
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 山積み (loading)

    仕事量を各期間ごとに各生産設備に付加していくこと。(各工程に仕事を割り当てていくこと) 詳細表示

    • No:15407
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 入力信号異常検出機能

    設定範囲を超えた電圧/電流入力を検出します。平均処理に設定されているチャンネルも,サンプリング処理時間ごとにチェックします。 詳細表示

    • No:15709
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • アブソリュート方式

    エンコーダの方式の一つで、回転位置を絶対位置で表す方式 詳細表示

    • No:15083
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 仕掛品 (work in process)

    工場のラインの中で、生産途中の製品を言う。 詳細表示

    • No:15216
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

769件中 151 - 160 件を表示