よくあるご質問(FAQ)技術用語について

技術用語について
技術用語について
『 い 』 内のFAQ
-
回転物を回して、一定角度づつ回転させる割出し板。 詳細表示
- No:15106
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
インデックス修飾は,インデックスレジスタを使用した間接アドレス指定です。 インデックスレジスタを使用すると,デバイス番号は(直接指定しているデバイス番号)+(インデックスレジスタの内容)になります。 詳細表示
- No:15613
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
計測値PVのノイズ除去等のフィルタとして用います。一次遅れ演算を行います。 進み遅れ補償のプロセスFB(P_LLAG)が該当します 詳細表示
- No:15621
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
●ある点から決められた次の点まで移動すること。 ●位置指令を出す位置決めユニットと動力としてサーボモータ、ステッピングモータを使う。 詳細表示
- No:15089
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
●位置決め制御を行うための基本となるデータで、制御単位、1パルス当りの移動量、速度制限値、ストロークリミットの上下限値、加減速時間、位置決め方式など各種のデータがある。 ●パラメータは初期値をもっているので、この値を制御条件に合わせて変更する。 詳細表示
- No:15094
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
●命令を一語ずつ読み出して機械語に翻訳しながら実行するタイプのBASIC。 ●コンパイラ形に比較し実行は遅いが、プログラムのデバッグなどはやり易い利点がある。 詳細表示
- No:15104
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
データ収集間隔でサンプリングしたSN個の入力データの平均値を出力します。 標準フィルタのプロセスFB(P_FIL)が該当します。 詳細表示
- No:15620
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
インダストリー4.0は、製造業のビジネスモデルにもインパクトをもたらす可能性を持っています。その一つは、マス・カスタマイゼーションの実現です。ユーザのオーダーメイドに応えながら大量生産を行うマス・カスタマイゼーションは、多品種少量生産を究極まで進めたものですが、それを大量生産に適したライン生産で行わなくてはなりま... 詳細表示
- No:38395
- 公開日時:2021/06/28 11:53
-
寸動またはジョギングともいい、モータのちょい廻し等始動電流の開閉を頻繁に行うことです。 詳細表示
- No:18966
- 公開日時:2015/07/13 09:50
-
教示作業などで異常が発生した時、イネーブリングデバイスのスイッチ操作のみで直ちに装置のサーボ電源を切る( サーボオフ) ことができ、安全性が高まります。 詳細表示
- No:18812
- 公開日時:2015/06/29 09:50
35件中 11 - 20 件を表示