ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 あ行 』 内のFAQ

107件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 11ページ 次へ
  • アナログ変換許可/禁止設定

    チャンネルごとに,A/D 変換またはD/A 変換を許可するか,禁止するかの設定ができます。使用しないチャンネルを変換禁止に設定することにより,サンプリング周期を短縮できます。 詳細表示

    • No:15607
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ウォッチドグタイマ

    ●シーケンサの演算時間の異常を検出するためのタイマ。 ●プログラムの1スキャンの時間を監視し、予定時間内に完了しないときは警報を出す。 詳細表示

    • No:15109
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • オンディレー動作

    入カ信号が0Nになると計時動作を開始し、設定時間経過後に出力信号が出る動作。 詳細表示

    • No:15126
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • オートチューニング(サーボ)

    ●サーボでは、機械の特性(負荷慣性モーメント)をリアルタイムに推定し、その値に応じた最適なゲインを自動的に設定する機能のこと。 詳細表示

    • No:15115
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • インラインST

    ラベルありプロジェクトのラダーエディタ内で,コイル相当命令の位置にST プログラムを表示するインラインST ボックスを作成し,編集/モニタする機能です。 これにより,ラダープログラム内で数値演算や文字列処理が簡単に作成できます。 詳細表示

    • No:15617
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 圧力センサ

    空気などの気体の圧力を検出するセンサ。 詳細表示

    • No:18762
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • アナログ

    ●連続して変化する量。たとえば時間、温度、圧力、電圧、電流、流量など数字(ディジタル値)では扱いにくい値をいう。 ●アナログ値はシーケンサCPUで直接扱えないので、ディジタル値に変換して演算する。これをA/D変換という。 詳細表示

    • No:15078
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • インタロック

    ●進行中の動作が終了するまで、つぎの動作に移れないようにブロックする条件。 ●装置の破損や暴走を防止するためにつかう。 詳細表示

    • No:15105
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 位相

    電流や電圧などの時間的なずれ。 詳細表示

    • No:18946
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 位置ON/OFF制御

    2位置ON/OFF制御 偏差に対して2領域の操作量MV信号を出力して制御する方法です 3位置ON/OFF制御 偏差に対して3領域の操作量MV信号を出力して制御する方法です。 詳細表示

    • No:15618
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:

107件中 41 - 50 件を表示