よくあるご質問(FAQ)技術用語について

技術用語について
技術用語について
『 あ行 』 内のFAQ
-
位置決めが終了したら,次に何をさせるか指定するとり決め。 詳細表示
- No:15093
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: い
-
●コイルをONしてから接点が動作するまでに時間遅れの発生するタイマ。 ●OFFしたときは直ちに接点が復帰する。 詳細表示
- No:15125
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: お
-
●位置決めにおいて偏差カウンタの溜りパルスに対する指令パルス周波数の比。 ●停止精度を向上させるときはゲインを上げるが、上げすぎるとオーバーシュート(行きすぎ)となり不安定になる。 ●下げすぎると停止は滑らかになるが,停止誤差が大きくなる。 詳細表示
- No:15099
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: い
-
変圧器各部分の測定温度と周囲温度との差。 詳細表示
- No:18748
- 公開日時:2015/06/15 09:40
- カテゴリー: お
-
生産ラインに異常が発生した場合、責任者に異常を知らせる情報伝達装置。 詳細表示
- No:15088
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: あ
-
位置型PID制御は、PIDの演算方式において、設定値(SV)と 測定値(PV)の差(偏差)から操作量(MV)を求める演算方式です。一方、速度型PID制御は、偏差から操作量の変化分(ΔMV)を求める演算方式です。 詳細表示
- No:15619
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: い
-
HMI画面から設定した設定値(SV)により制御するモードです。 詳細表示
- No:15625
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: お
-
圧力を測定する装置のことで、代表的な種類には下記があります。圧力測定はプロセスにおいて、温度測定や流量測定などとともに多数使用されています。 電気式:抵抗線式, 圧電式 弾性式:ブルドン管, ダイアフラム, ベローズ式 液柱式:U字管,単管式 詳細表示
- No:15612
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: あ
-
●アナログディジタル変換(ディジタルアナログ変換)ユニットで入力?出力特性図の上下への移動をいう。 ●ディジタル値が0のときのアナログ値を変えて調整することができる。 ●A/D変換ユニットでは、ディジタル出力値が0となるときのアナログ入力値(電圧または電流)。 ●D/A変換ユニットでは、ディジタル入力値が0... 詳細表示
- No:15120
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: お
-
外部からのアナログ電圧でサーボモータの回転速度、方向を高精度で滑らかに制御する指令のこと。 詳細表示
- No:15079
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: あ
107件中 21 - 30 件を表示