ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ら行 』 内のFAQ

76件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 8ページ 次へ
  • リアルタイムレポート機能

    ●グラフィックオペレーションターミナルの機能の一つ。 ●データ収集トリガごとに収集したデータを、その都度指定の形式で印字する機能。 詳細表示

    • No:15415
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 励磁突入電流

    変圧器の一次側に電圧をかけた際に一時的に流れる大きな電流。 詳細表示

    • No:18759
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • リンク専用命令

    他局シーケンサとのトランジェント伝送で使用する専用命令です。 同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示

    • No:15756
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • ロット (Lot)

    ロットとは、ある製品を一度に生産している製品のまとまりを言う。たとえばA製品を10個まとめて生産しているとすると、この10個をロットという。この時、ロットサイズが10であるという。転じて、部品を発注する時一度に発注する単位や、製品を一度に納入する単位などもロットという。これらを生産ロット、発注ロット、納入ロットな... 詳細表示

    • No:15438
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リードタイム (lead time)

    作業を依頼してから完了するまでの時間を言う。 詳細表示

    • No:15429
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • レシオメトリック方式

    A/D コンバータの基準電圧とロードセル入力信号の変動を比例させる方式。 A/D コンバータの基準電圧とロードセルに加える電圧を同一電源にすることで, 誤差を最小限に抑えます。 詳細表示

    • No:15764
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートセンス方式

    印加電圧値をロードセルの近くで安定化させる方式。 印加電圧の変動は,温度変化によってケーブルの抵抗値が変化することで発生します。 電圧を加える側に2本のリモートセンシングをつけることで, 印加電圧値を安定化させます。 詳細表示

    • No:15745
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートRUN

    シーケンサを離れたところでRUN-STOPさせること。 詳細表示

    • No:15422
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 論理和

    シーケンス回路で表わせば並列回路。 詳細表示

    • No:15437
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ループ

    PID制御等フィードバックループを構成する制御ループ。 詳細表示

    • No:15760
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:

76件中 31 - 40 件を表示