よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
『 ら行 』 内のFAQ
-
●MELSECNET/10、H、CC-Link IE、Ethernetの多階層システムにおいて、あるネットワーク上の局から別のネットワーク上の局へデータを伝送する機能。 ●この機能を実行するためには、要求元局と中継局にルーチングパラメータの設定が必要。 詳細表示
- No:15430
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: る
-
●非直線入力を直線的にすること。 ●熱電対、測温抵抗体の非リニア入力(非直線入力)をリニア出力(直線的出力)にするなど。 詳細表示
- No:15420
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: り
-
データリンク専用のデバイス、リンクリレーB、リンクレジスタW、リンクX、リンクYをいう。 詳細表示
- No:15427
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: り
-
ネットワークの各局が順番にデータを送信し,1 周するのに要する時間です。リンクスキャンタイムは,データ量やトランジェント伝送要求などにより変動します。 詳細表示
- No:15753
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: り
-
モータ巻線に接続され、端子箱内に引き出されている電源または駆動回路からモータに電力を供給する導線。 詳細表示
- No:18843
- 公開日時:2015/07/06 09:40
- カテゴリー: り
-
リード線バラ出し方式。 詳細表示
- No:18845
- 公開日時:2015/07/06 09:40
- カテゴリー: ら
-
●データリンクの信頼性をあげる一手段。 ●子局が停電など異常状態になったり、ケーブル事故があるとシステム全体がダウンすることを防止するものである。 ●ケーブルをニ重にすることによって正常時は正ループ1つのみで通信するが、異常時には副ループを使用して折り返し通信を行うことによって正常な部分のみ運転できる。 詳細表示
- No:15432
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: る
-
連番アクセス方式は,32k 点を越えるファイルレジスタを連続したデバイス番号で指定する方式です。 複数ブロックのファイルレジスタを連続したファイルレジスタとして使用できます。 デバイス名は“ZR”を使用します。 詳細表示
- No:15766
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: れ
-
熱電対入力において、基準側端子の周囲温度変化による測定誤差を少なくする為の補償です。熱電対による温度測定の場合、基準側端子を0℃に保持する必要がありますが、現実的には基準側端子を0℃に保持することが難しいため、周囲温度に相当する熱起電力を内部アンプに加算することで、0℃補正を行い誤差を少なくしています。 詳細表示
- No:15767
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: れ
-
マスタ局および他ローカル局と,サイクリック伝送とトランジェント伝送する局です。CPU ユニットなど自らプログラムによって制御します。 詳細表示
- No:15769
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: ろ
76件中 11 - 20 件を表示