よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
『 と 』 内のFAQ
-
ネットワーク上を移動する音声や文書、画像などのデジタルデータのこと。ネットワーク上を移動するこれらのデータの情報量のことをさすこともある。 詳細表示
- No:15321
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
●データを送るとき、発信側から送るタイミングを受信側へ知らせた後データを送ることを同期をとるという。 ●もし、タイミングが合わずにデータの途中から受信側が読めば全く意味不明のデータとなる。 ●同期方式にはつぎの2種類がある。 1.1ビットごとにタイミングを合わせるビット同期方式 2.1ビットを多くまとめてフレ... 詳細表示
- No:15310
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
製品の不良があったときなどに原因を追求できるように、製造情報を残しておくこと。 詳細表示
- No:15322
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
モータの極数pと運転周波数fで決まる速度。単位:min-1 同期速度=120f/p。4極のモータを60Hzで運転すると1800min-1 詳細表示
- No:18877
- 公開日時:2015/07/06 09:40
-
電磁接触器の操作コイルを励磁した場合、接点の閉路(接点ON)動作ができる最低電圧です。 (機械ラッチ式のとき投入電圧および引外し電圧) 詳細表示
- No:18971
- 公開日時:2015/07/13 09:50
-
●アナログ量の変換装置。 ●温度、圧力などをDC0?10Vにしたり、電流5Aを10mAに変換するようにアナログ量を扱いやすいレベル(10V、20mAなど)に変換することができる。 ●シーケンサのA/D変換器の入力の前に接続して使用する。 詳細表示
- No:15319
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
モータが発生するトルクの変動幅のこと 詳細表示
- No:15320
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
トリガ条件(データ送信条件)の成立が一時的に集中した場合,データと条件成立時刻をユニットの内部メモリにバッファリングし,あとでバッファリングデータを使用してアクション(データの演算・送信)を実行する機能です。 データ送信トリガの頻度が高い場合でもトリガを見逃さず,ジョブを実行します。 詳細表示
- No:15701
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
●モータに電源を印加したときに流れる、定格電流に対し5?6倍程度の過大な電流のこと。 ●インバータやサーボの電源投入時に、平滑用コンデンサを充電するために流れる大きな電流のこと。 詳細表示
- No:15314
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
ユニット専用命令,PID制御命令,ソケット通信機能用命令,内蔵I/O機能用命令,データロギング機能用命令の総称です。 詳細表示
- No:15705
- 公開日時:2012/04/02 11:29
32件中 11 - 20 件を表示