ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 た行 』 内のFAQ

144件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 15ページ 次へ
  • 立形

    フランジ形を軸下向きにしたモータ。 詳細表示

    • No:18896
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • チョコ停

    生産現場の用語。一時的トラブル、あまりはっきりしないトラブルで、設備や生産が、停止したり空転したりしていること。時間的には短いものを言うが、短時間でも生産には大きな影響があり、チョコ停を減らすことは重要な課題である。 詳細表示

    • No:15277
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 同軸ケーブル

    ●高周波を効率よく伝達させるため、1本の電線の周囲を絶縁物で囲み、その上をシールドした電線。TVアンテナにも使う。 ●光ファイバーケーブルに比べ、信号を送る距離が短い。 ●価格は安い。 ●JIS C 3501に規格がある。 詳細表示

    • No:15311
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 等価回路法

    無負荷試験と拘束試験の結果から等価回路を用いて特性を算出する方法 温度情報などは仮定となるため実負荷試験より精度は劣るが、簡易に測定することができる 詳細表示

    • No:18878
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 短絡電流

    電路の線間がインピーダンスの少ない状態で接触を生じたことにより、その部分を通じて流れる大きな電流をいう。 詳細表示

    • No:19005
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 直線補間

    位置決めにおいて横方向送り(X)と縦方向送り(Y)の2台のモータを同時に運転して位置決めするとき、直線上を進むようにCPUが演算して自動運転すること。 詳細表示

    • No:15275
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ツイストケーブル

    ●シールドされていない2本の絶縁電線をより合わせたもの。細くて曲げ易く安価。 ●電話線に使用される。 詳細表示

    • No:15278
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 耐圧防爆形

    爆発性ガスのある場所で使用されるモータ。 モータ内部で万一爆発が起こっても容器が壊れることなく、かつ外部に引火しないようにした構造。 詳細表示

    • No:18898
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 動作時間

    操作コイルを励磁あるいは消磁してから接点が動作(接点ONまたは接点OFF)するまでの時間です。 詳細表示

    • No:18969
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • 中感度形NV(漏電遮断器)

    定格感度電流が30mA をこえ1000mA 以下のNV (漏電遮断器)をいう。 詳細表示

    • No:19013
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:

144件中 1 - 10 件を表示