ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 た行 』 内のFAQ

144件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 15ページ 次へ
  • 電圧

    電位の差を示す。単位:V(ボルト) 詳細表示

    • No:18884
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 惰行時間

    電源offにしてからブレーキが動作するまでの時間。 詳細表示

    • No:18897
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • 電圧側電線

    低圧電路において、接地側電線以外の電線をいう。 詳細表示

    • No:19001
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • トリガバッファリング

    トリガ条件(データ送信条件)の成立が一時的に集中した場合,データと条件成立時刻をユニットの内部メモリにバッファリングし,あとでバッファリングデータを使用してアクション(データの演算・送信)を実行する機能です。 データ送信トリガの頻度が高い場合でもトリガを見逃さず,ジョブを実行します。 詳細表示

    • No:15701
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 立下り時間

    ON信号が完全にOFFするまでの時間。 詳細表示

    • No:15269
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • トランスデューサ

    ●アナログ量の変換装置。 ●温度、圧力などをDC0?10Vにしたり、電流5Aを10mAに変換するようにアナログ量を扱いやすいレベル(10V、20mAなど)に変換することができる。 ●シーケンサのA/D変換器の入力の前に接続して使用する。 詳細表示

    • No:15319
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 電子ギア

    ●位置決めにおいて、入力指令パルス数と実際に機械が移動する量の関係を簡単にするための機能。 ●機械的なギアと違い、減速比を高く設定してもモータのトルクは変わらない。 詳細表示

    • No:15298
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • デバッグ

    プログラムの誤りをなおし、正しいプログラムにすること。 詳細表示

    • No:15293
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 電磁開閉器

    ●モータ用のスイッチ。電磁接触器とサーマルリレーで構成されている。 ●電磁接触器で電流の開閉を行い、サーマルリレーでモータの焼損保護を行う。 詳細表示

    • No:15297
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 同軸ケーブル

    ●高周波を効率よく伝達させるため、1本の電線の周囲を絶縁物で囲み、その上をシールドした電線。TVアンテナにも使う。 ●光ファイバーケーブルに比べ、信号を送る距離が短い。 ●価格は安い。 ●JIS C 3501に規格がある。 詳細表示

    • No:15311
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

144件中 41 - 50 件を表示