ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 た行 』 内のFAQ

144件中 141 - 144 件を表示

前へ 15 / 15ページ 次へ
  • 定格電流(変圧器)

    定格容量を、単相の場合は定格電圧で、三相の場合は√3×定格電圧で除した線路電流。実効値で表す。 詳細表示

    • No:18740
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • 短絡電流

    電路の線間がインピーダンスの少ない状態で接触を生じたことにより、その部分を通じて流れる大きな電流をいう。 詳細表示

    • No:19005
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
    • カテゴリー:
  • 直線補間

    位置決めにおいて横方向送り(X)と縦方向送り(Y)の2台のモータを同時に運転して位置決めするとき、直線上を進むようにCPUが演算して自動運転すること。 詳細表示

    • No:15275
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 直流(DC)

    一定な電源。時間とともに方向・大きさともに一定。 例として乾電池が挙げられる 直流電流、直流電圧のように使われる DCと記載することがある。 詳細表示

    • No:18893
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:

144件中 141 - 144 件を表示