ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ 』 内のFAQ

36件中 31 - 36 件を表示

前へ 4 / 4ページ 次へ
  • サーボオン

    ●サーボアンプの入力信号の一つ。 ●サーボアンプは、サーボオン(SON)信号がONになるとサーボモータに通電し、制御を開始する。 詳細表示

    • No:15182
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • サンプルPI制御

    無駄時間の大きいプロセスに連続的にPID制御を適用すると、操作量MVの効果を確認しないうちに次々とMVを更新する為、制御周期ごとに制御実行 時間だけPI制御を実行し、あとは出力を一定に保持しておく方法です。 詳細表示

    • No:15657
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
  • サンプリングトレース

    ●シーケンサプログラムの不具合や機械の不具合を発見しやすくした機能。 ●特定のデバイスのON/OFFやデータを指定スキャン回数分記憶しておき、周辺機器を使用してあとでモニタすることができる。 ●スキャン回数のほか、間隔時間を指定することもできる。 詳細表示

    • No:15195
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • サーモスタット

    モータのコイルに直接温度検出素子を埋め込み、温度上昇の異常を検知して焼損保護をする装置。 詳細表示

    • No:18924
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • 差立て、差立て板

    生産現場での個々の作業者に対して、作業指示を出すこと。昔は、カードに作業指示を書いて、状差しのようなものに差して作業指示をしていた。複数の作業者がいるので、この「状差し」のようなものは、ボード上になっている。このボードを「差立て板」と言う。 詳細表示

    • No:15199
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • サイクリック伝送

    データリンクにおいて、同一ネットワーク内の局間で、定期的にデータ交信をする機能。 詳細表示

    • No:15185
    • 公開日時:2012/03/02 17:12

36件中 31 - 36 件を表示