ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ行 』 内のFAQ

162件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 17ページ 次へ
  • ストッパ停止

    位置決めにおいて原点復帰の方法のうち、原点にストッパを設けそれに当てて停止させる方法。 詳細表示

    • No:15224
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サンプリングカウンタ機能

    力ウンタ機能選択開始指令の信号が入力されてから、あらかじめ設定されたサンプリング時間の間に入力されたパルス数を力ウントして、バッファメモリに格納する機能。 詳細表示

    • No:15193
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • スループット (through put)

    TOCの用語としては、販売価格から直接原価(材料費のみ)を引いて求めた期間利益のこと。工場がどれだけ効率よく利益を生み出しているかを表す。設備などの固定費を考慮しない点が特徴である。 詳細表示

    • No:15232
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ゼロドリフト

    温度によるゼロ点の変動分。 詳細表示

    • No:15674
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 最大値・最小値ホールド機能

    ディジタル出力値,およびスケーリング値の最大値と最小値を保持する場合に使用します。 詳細表示

    • No:15659
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • じか入れ始動

    モータに全電圧(定格電圧)を印加して始動を行う始動方法。三相モータでは一般的な始動方法。全電圧始動とも言う 詳細表示

    • No:18961
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • 操作コイルの常時入力

    操作コイルを励磁し接点が閉路状態でのコイル容量(消費電力)です。 詳細表示

    • No:18967
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • 操作コイルの瞬時入力

    操作コイルを励磁した直後の瞬間容量(投入VA)です。直流操作の場合は常時入力以下です。 詳細表示

    • No:18968
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー:
  • サージ

    ●異常電圧。 ●コイルをOFFした瞬間に発生するような電圧。 ●サージによって半導体素子が破壊されたり、寿命が短くなる。また、ノイズの原因にもなるので、サージキラーで抑制する。 詳細表示

    • No:15178
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 自動復列

    データリンクにおいてローカル局あるいはリモートI/0局に異常が発生し解列状態(ループバックなど)になったのち、異常を修復し正常状態に戻せば自動的に復帰することをいう。 詳細表示

    • No:15208
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

162件中 81 - 90 件を表示