よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
『 か行 』 内のFAQ
-
シーケンサ位置決めユニットにとって異常なときONとなる信号。つぎのときONする。 1.電源投入時 2.位置決め中に停止(READY信号0FF)をかけたとき 3.シーケンサレディ信号が0Nしたとき 4.周辺機器からパラメータ、原点復帰データを書き込んだとき 5.周辺機器のテストモード中で「原点復帰」「位置決め」「J... 詳細表示
- No:15164
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: け
-
制御装置の停電後の再起動時に、出力を前回値ではなくリセットした値からスタートする方式です。 一方、前回値からスタートする方式はホットスタートといいます。 詳細表示
- No:15649
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: こ
-
●光ファイバーケーブルの光ファイバは、コアとクラッドからできている。 ●コアは光が伝わる中心部で屈折率が高い。太さは髪の毛程度。 ●クラッドはコアの外側をカバーする部分で光を閉じこめる役目をするもので、屈折率が抵い。 ●コアとクラッドは屈折率のちがいでSI(ステップインデックス)とGI(グレーデッドインデッ... 詳細表示
- No:15166
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: こ
-
測定データを0?100%で表現するのではなく、実際の工業単位で表現したデータのことです。 詳細表示
- No:15653
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: こ
-
特定の条件のときONするリレー。 詳細表示
- No:15145
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: き
-
伝送路に単一チャネルのデータ信号を符号化して、搬送波(情報をのせて送る正弦波または周期的なパルス信号)にのせて送る方式。 詳細表示
- No:15146
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: き
-
位置決めにおいて原点復帰は機械の構造,停止精度などによってつぎの3方法がある。 1.パルスジェネレータの零点信号による方法 2.ストッパにより停止し、ドウェルタイマでモータを停止する方法 3.ストッパにより停止し、モータトルクを検出して停止する方法 詳細表示
- No:15163
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: け
-
カスケード制御は、1次ループと2次ループの2重ループで構成されます。2次ループに入る外乱をいち早く検出して2次ループで吸収し、プロセスに与える影響を除去して全体の制御性能を上げる制御方式です。一般には2次ループの応答は1次ループの3倍以上速いことが望ましいとされています。 詳細表示
- No:15636
- 公開日時:2012/04/02 11:29
- カテゴリー: か
-
機械に対してはその定格電流、電線に対してはその許容電流をある程度超過し、その継続時間をあわせて考えたとき、機器または電線の損傷防止上自動遮断を必要とする電流をいう。 (注) 始動電流は、含まない。 詳細表示
- No:19006
- 公開日時:2015/08/03 10:00
- カテゴリー: か
-
許容回生電力に対する回生電力の割合。 詳細表示
- No:15130
- 公開日時:2012/03/02 17:12
- カテゴリー: か
105件中 81 - 90 件を表示