ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 し 』 内のFAQ

46件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 5ページ 次へ
  • 軸端タップ

    負荷側軸端にメネジ加工をする特殊仕様。 詳細表示

    • No:18921
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • じか入れ始動

    モータに全電圧を加えて始動や停止を行う最も一般的な始動方法です。全電圧始動ともいいます。 詳細表示

    • No:18961
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
  • 遮断容量

    規定に定められた条件の下で遮断(接点OFF)できる電流値です。 (試験回数はJISの時50回、JEMの時25回です) 詳細表示

    • No:18976
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
  • 衝撃波不動作形NV(漏電遮断器)

    高感度形NV(漏電遮断器) であって、閉路した状態で規定の衝撃波電圧を印加したとき、NVが引きはずし動作をしないものをいう。 詳細表示

    • No:19012
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
  • 周期カウンタ機能

    カウンタ機能選択開始指令の信号が入力されている間、入力されたパルス数を、あらかじめ設定した周期時間ごとにバッファメモリに格納する機能。 詳細表示

    • No:15209
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ジョブ

    データベースとのアクセスを実行する単位です。 詳細表示

    • No:15661
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
  • 始動トルク

    定格周波数、定格電圧を印加し、モータの回転子がまさに回転しようとするときに発生する駆動トルク。 詳細表示

    • No:18918
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • 自己保持

    電磁接触器自身の補助a接点を使用して、その電磁接触器の操作コイルを通電させておく回路で、操作コイルのON指令がなくなってもON状態を維持させます。OFF操作または停電等によって自己保持が解除されます。 詳細表示

    • No:18964
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
  • 自己診断

    ●シーケンサCPUがCPU自身の異常を検出する機能。 ●メモリ異常、ウォッチドグタイマ、電池電圧異常などで警報を出す。 詳細表示

    • No:15203
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • 実行周期

    IN、PHPL、OUT1などからなるプログラム型POUは、ある一定周期で起動されます。この周期を実行周期といいます。PX Developerでは高速(100ms)、中速(200〜500ms)、低速(500ms〜5000ms)の実行周期が設定できます。なお、PID、BPI等の制御演算周期に関しては、制御周期(CT)... 詳細表示

    • No:15666
    • 公開日時:2012/04/02 11:29

46件中 11 - 20 件を表示