ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ行 』 内のFAQ

161件中 131 - 140 件を表示

前へ 14 / 17ページ 次へ
  • ソレノイド

    ●直流あるいは交流の電磁石で、シーケンサの出力側に接続される。 ●コイルであるためOFFしたときサージが発生するので、サージキラーをソレノイドバルブに近接して並列接続するとよい。 ●交流のときは突入電流があるので、出力容量に余裕をとる。 ●機械で押したり、引いたりの動作を行うときの油庄弁、空圧弁をON、OF... 詳細表示

    • No:15258
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ステータスラッチ

    ●プログラムの不具合あるいは機械の不具合を発見しやすくした全デバイスの記憶機能。 ●周辺機器を使用して、1スキャン分の全デバイスのON/OFFおよびデータを記憶しておき、あとでモニタできる。 ●全デバイスを見ることができるが、1スキャン分の記憶に限られる。 詳細表示

    • No:15220
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • シーケンシャルファンクションチャート

    ●(Sequencial Function Chart)シーケンス言語の一種でIECで規格化されている。 ●一連の制御動作をフローチャートに似たブロック図で表現することにより全体構成の把握、プログラムの実行順序や実行条件を明確にすることのできる制御仕様の記述言語。 詳細表示

    • No:15201
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ストロークリミット

    位置決め運転のできる範囲あるいは、これ以上外へ動かすと機械が破損する範囲。 詳細表示

    • No:15225
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サージキラー

    ●サージの抑制を目的として使用される素子。 ●シーケンサの出力側にコイルなど誘導負荷があるときに接続する。 詳細表示

    • No:15179
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 静電誘導ノイズ

    ●2本の電線の間には静電容量(浮遊容量)があるので、一方に電圧を加えると他の電線に電圧を発生させる。 ●2本の距離が近い程、また電圧がノイズのように高い周波数ほど発生する度合が大きい。 ●これを防くには、電線をできるだけ離す(太さの40倍以上)か、電線をシールドするとよい。 ●普通はシールドケーブルを使用し... 詳細表示

    • No:15233
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • サーボアンプ

    シーケンサや位置決めユニット、モーションコントローラなどの上位装置からの指令どおりにサーボモータを回転させるための制御装置。 詳細表示

    • No:15181
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • スキャンタイム

    CPU ユニットは,RUN 状態のときに下記の処理を繰返し行います。スキャンタイムは,これらの処理および実行時間の合計です。 ・リフレッシュ処理 ・プログラムの演算処理 ・END処理 詳細表示

    • No:15668
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • 常規使用状態

    標準使用状態に同じ。 詳細表示

    • No:18743
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • ジョグ送り

    手動で動作を行います。 詳細表示

    • No:18810
    • 公開日時:2015/06/29 09:50
    • カテゴリー:

161件中 131 - 140 件を表示