ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ま行 』 内のFAQ

24件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 3ページ 次へ
  • 無手順モード

    ●データのやりとりを行なうとき、特別な取り決めを必要としない通信方式。 ●データをそのまま送受信するモード。 詳細表示

    • No:15400
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 無負荷電流

    一つの巻線に定格周波数の電圧を加え、他の巻線をすべて開路としたときの線路電流実効値。 詳細表示

    • No:18747
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • メモリプロテクト

    ●RAMメモリの内容を変更できないようにする機能。 ●普通はONするとメモリ内容が変更できない。 詳細表示

    • No:15402
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • メインルーチンプログラム

    サブルーチンプログラムや割込みプログラムに対して、幹となる部分の処理を実行するプログラム。 詳細表示

    • No:15401
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 無負荷

    モータに何も接続されず単体で回転している状態。負荷が無い状態なので無負荷。 詳細表示

    • No:18847
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • マンセル

    色彩を色の三属性(色相、明度、彩度)によって表現した、色を定量的に表す体系である表色系の1つ。 詳細表示

    • No:18848
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:
  • マンチェスタ方式

    ●ベースバンド方式でもちいられる符号化方式の一つ。 ●原信号が「1」のときは符号を下図の(a)とし、「0」のときは(b)にすることにより、0と1を区別する。 詳細表示

    • No:15397
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • マニュアルモード

    PID制御などの自動制御において、オペレータが手動で操作量(MV)の設定変更を行うことが可能なモードです。 詳細表示

    • No:15738
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • マニホールドシリアル転送装置

    ●マルチドロップリンクユニットと組み合わせて使用する信号分配器。 ●マルチドロップリンクユニット内のあるメモリエリアをONすると、それを受けて、マニホールドシリアル転送装置の該当するビットがONとなる。 ●それにより電磁弁をONさせる。 ●伝送するとき1ビットずつ順次送るのでシリアル転送。ツイストペア線で多... 詳細表示

    • No:15393
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 無負荷入力K

    無負荷時の入力。単位:W 詳細表示

    • No:18846
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー:

24件中 1 - 10 件を表示