ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ま行 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

前へ 3 / 3ページ 次へ
  • 無手順モード

    ●データのやりとりを行なうとき、特別な取り決めを必要としない通信方式。 ●データをそのまま送受信するモード。 詳細表示

    • No:15400
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • メインルーチンプログラム

    サブルーチンプログラムや割込みプログラムに対して、幹となる部分の処理を実行するプログラム。 詳細表示

    • No:15401
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • 無負荷損

    モータの場合、無負荷時の損失。単位:W 無負荷なので出力は0。無負荷入力=無負荷損となる 変圧器の場合は、負荷電流の大小に関係なく変圧器に電圧がかかっているときに発生する損失であり、そのほとんどが鉄心の中で発生する損失である。 詳細表示

    • No:18758
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー:
  • 無手順

    ●コンピュータ同士あるいはコンピュータとシーケンサでデータ通信するプロトコルの一つ。 ●あらかじめ決められた手順がないため、簡便に接続、交信ができる。基本的には一文字づつ伝送する。 ●ただし、エラーチェックなどに規定がないためユーザで誤り検出のできる仕掛けがいる。 ●手順のきめられたプロトコルとして、BSC... 詳細表示

    • No:15399
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:

24件中 21 - 24 件を表示