ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ふ 』 内のFAQ

46件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 5ページ 次へ
  • 不完全微分

    偏差をそのまま微分すると、高周波ノイズ成分を増大させて制御系を不安定にすることや、操作量の時間幅が狭い(ステップ状に偏差が変化した場合は一瞬のパルス波形出力となる)ために、操作端を作動させるだけの有効なエネルギーが与えられないなどの悪影響があります。そこで、D動作では微分項の入力に一次遅れフィルタを入れた不完全微... 詳細表示

    • No:15731
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
  • 復列

    異常局が正常になったときに,データリンクを再開する処理です。 詳細表示

    • No:15732
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
  • フレーム

    モータの外枠。外郭や外被とも呼ばれる。 詳細表示

    • No:18861
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • ブロードバンド

    定められたバンド幅で周波数帯を分割し、一つの伝送路で分割したチャンネルにそれぞれ異なる情報をのせて多重伝送をする伝送方式。 詳細表示

    • No:15375
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ブラケット

    ベアリングを支持し、フレームと結合する部品。 詳細表示

    • No:18865
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • フリップフロップ

    ●情報を記憶する素子。 ●2個のトランジスタを使い、ON信号を入力すると保持し続ける機能を持っている。 詳細表示

    • No:15372
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • 負荷率(変圧器)

    負荷率=負荷容量/変圧器の容量 詳細表示

    • No:18750
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
  • プリセットカウンタ

    ●あらかじめスタートのカウント値(普通は0)と動作カウント値をセットして使用するカウンタ。 ●カウントが動作カウント値に達するとON、OFF信号を出す。リセット信号でカウント値は0にされる。 ●プリセット値は0以外にもできる。 詳細表示

    • No:15370
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • プリセット

    現在地を指定した初期値に書き替えること。 詳細表示

    • No:15369
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • フランジ形

    モータの取り付け方法で、フランジに設置するタイプ サーボモータではフランジ形が一般的 フランジタイプとも呼ばれる 詳細表示

    • No:18864
    • 公開日時:2015/07/06 09:40

46件中 21 - 30 件を表示