よくあるご質問(FAQ)技術用語について
技術用語について
技術用語について
『 は 』 内のFAQ
-
●配線。 ●リレーやタイマなどのコイル、接点を電線でつないでシーケンスを構成する方法。 ●シーケンサを使えばソフトワイヤードが多くハードワイヤードは少なくすることができる。 ●ソフトワイヤードとは、シーケンサのプログラムのように実際に配線しない接続。 詳細表示
- No:15336
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
センサ断線等により変換器入力が無入力状態時になった時、変換器出力信号を上限または下限に振り切らせること。 例:熱電対の場合、バーンアウト時に熱電対変換器出力を最大値にするようにし、過熱を防止します。 詳細表示
- No:15710
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
CPU ユニットと授受するデータを格納するための,インテリジェント機能ユニットやネットワークユニットのメモリです。 詳細表示
- No:15345
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
●パルスを発生させる装置。 ●たとえばモータの軸に取付け軸の回転でパルスを作る。 ●1相式はパルス列が1つ、2相式は位相差のあるパルス列を2つ出す。 ●パルス数は軸1回転につき600パルスから100万パルスまである。 ●また零点信号付は軸1回転につき1個あるいは2個のパルスを出す機能がある。 詳細表示
- No:15350
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
自動モード⇔手動モード切替時に操作量MVの出力の急変によるステップ変化を防止し、MVがバンプレスにスムーズに切り替わるようにする機能です。 詳細表示
- No:15715
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
シーケンサへの配線の原則はつぎのとおり。 1.動力線とは並行させず分離する。並行したときは100mm以上離す。 2.シーケンサの電源線10OV、2O0V、DC24Vは最短距離にしてツイストさせる。また余裕のある太い電線を使用する。 3.入力配線と出力配線は分離する。100mm以上。AC線とDC線とは分離する。 4... 詳細表示
- No:15337
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
歯車のかみ合わせでは、正転しているときから逆転にすると、ガタ(バックラッシュ)があることがある。ネジでも同じことがあり、位置決めで1m右送りして、元の位置に戻るには1m左送りしただけでは不足になる。ガタの分だけ余分に送らないと元の位置にもどらない。このガタ分を補正すること。。 詳細表示
- No:15343
- 公開日時:2012/03/02 17:12
-
定格感度電流における動作時間が0.3秒以内、定格感度電流の2倍における動作時間が0.15秒以内、定格感度電流の5倍及び500Aにおける動作時間が0.04秒以内のNV をいう。この形は高感度形の部類に入るもので、主として感電事故防止の観点から地絡電流の大きさにより、動作時間が反限時的になるようにしたものである。この... 詳細表示
- No:19015
- 公開日時:2015/08/03 10:00
-
上限アラーム(PH)/上上限アラーム(HH)のことです。 詳細表示
- No:15711
- 公開日時:2012/04/02 11:29
-
ネットワークにデータを送信するための,送信権データ(トークン)。 詳細表示
- No:18992
- 公開日時:2015/07/27 09:40
28件中 1 - 10 件を表示