ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

232件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 24ページ 次へ
  • JG

    Japanese Governmentの略 船舶に関するもので国土交通省による船用品検査をJG検査と呼ぶ 日本籍船舶は日本政府が定める基準に適合している船用品を搭載しなければなりません 詳細表示

    • No:18830
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー: J
  • KD寸法

    端子箱丸穴寸法。 詳細表示

    • No:18829
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー: K
  • FFT

    FFT(Fast Fourier Transform、高速フーリエ変換)は、さまざまな信号の波形を三角関数の和で表すフーリエ変換を高速に行う手法です。コンピュータで扱うためにサンプリングしたデータをもとに行う離散フーリエ変換を高速化することを指す場合が多いです。 波形をFFT解析することによって、時間に... 詳細表示

    • No:37800
    • 公開日時:2020/04/13 08:53
    • カテゴリー: F
  • DC1/DC3制御

    ●通信制御方式の一つ。 ●受信側は受信バッファの空きが少なくなって受信できなくなると、通信の相手機器へDC3信号を送信して、データの送信の中断を要求する。また、受信処理の実行によってバッファの空きが増加して受信が可能になると、相手機器へDC1信号を送信してデータの送信の再開を要求する。 ●送信側は相手機器から... 詳細表示

    • No:15483
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: D
  • FLS 信号 (forward limit signal)

    位置決め制御可能範囲の上限に設置したリミットスイッチ(b 接点構成とし通常は通電状態)が動作したことを知らせる入力信号。 FLS 信号がOFF(非導通)で位置決め動作が停止となる。 詳細表示

    • No:15790
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: F
  • KPPS

    ●Kilo-pulse per second(キロパルスパーセコンド) ●1秒当りのパルス数。 ●80KPPSは1秒当り8万パルス。 詳細表示

    • No:15532
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: K
  • DV(Deviation)

    偏差。目標値(SV)と測定値(PV)の差。 詳細表示

    • No:15787
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: D
  • RAS

    Reliability(信頼性)Availability(稼動性)Serviceability(保全性)の略称です。 自動化設備の総合的な使いやすさをいいます。 詳細表示

    • No:15564
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: R
  • M コード (Machine Code)

    位置決めと連動させてたとえばドリル交換,クランプ締め,ゆるめ,溶接電極の上下,各種表示などをさせる補助機能。ON するタイミングでAFTER とWITH の2 モードがある。ON では次の位置決めに移らない。OFF させるのはプログラムによる。ユーザでは1から65535 のコード番号を割り付け(1:クランプ,2:... 詳細表示

    • No:15796
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: M
  • CRC

    ●Cyclic Redundancy Check(サイクリック符号方式または巡回冗長検査) ●データを伝送するときの誤りを検出する方式の一つ。 データに特別な処理を加えて誤りを検出するための情報を作り出して、この情報をデータの後につけて送信する。 ●受信側では送信側と同様の処理を行って、同じ情報が得られるかど... 詳細表示

    • No:15471
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: C

232件中 11 - 20 件を表示