ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ら行 』 内のFAQ

76件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 8ページ 次へ
  • ロードセル

    荷重(力,質量,トルクなど)を電気信号に変換するセンサ。 荷重変換器とも呼ばれます。 入力側に電流が存在する状態で,荷重が加わり歪みが生じると電気的信号を変化させて出力します。 詳細表示

    • No:15770
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リードタイム (lead time)

    作業を依頼してから完了するまでの時間を言う。 詳細表示

    • No:15429
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リレーシンボル語

    ●コイルと接点を言語としたシーケンスそのもの。 ●ラダー図。 詳細表示

    • No:15423
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • レジスタ

    一時的に情報を記憶しているメモリ。情報を入れかえて使うことができる。 詳細表示

    • No:15433
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リモート操作

    プログラミングツールからシーケンサCPU をリモートでRUN/PAUSE/STOPします。 詳細表示

    • No:15751
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リモートRUN

    シーケンサを離れたところでRUN-STOPさせること。 詳細表示

    • No:15422
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • レシオメトリック方式

    A/D コンバータの基準電圧とロードセル入力信号の変動を比例させる方式。 A/D コンバータの基準電圧とロードセルに加える電圧を同一電源にすることで, 誤差を最小限に抑えます。 詳細表示

    • No:15764
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:
  • リードスイッチ、リードリレー

    ●低電圧、小電流の開閉用スイッチで、磁気で動作させる。 ●接点部分が不活性ガスの入ったガラス管内に封入されており外気をシャットアウトしている。 ●接点は磁性体に付けられていてガラス管の外から磁気をかけると互いに吸引して接触する。 ●接触信頼性が非常に高い。 詳細表示

    • No:15416
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • リップル

    ●直流電圧において波をうつ割合。理想的は0。 ●大きいリップルがあると誤動作の原因になる。 詳細表示

    • No:15418
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー:
  • ループ数

    1 ユニットで構成可能なフィードバック制御系(閉ループ)の数。標準制御では1 入力1 出力で1 ループを構成します。加熱冷却制御では1 入力2 出力で1 ループを構成します。 詳細表示

    • No:15762
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー:

76件中 31 - 40 件を表示