ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 I 』 内のFAQ

20件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 2ページ 次へ
  • IC

    ●集積回路。 ●トランジスタ、ダイオード、抵抗、コンデンサなどの素子を集めて各種の機能をもたせたもの。 詳細表示

    • No:15520
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ICタグ/RFIDタグ (IC tag / RF-ID tag)

    物品などの個体識別(Identification)に利用されるICチップで、通常は無線通信機能を備えている。世の中で広く利用するには、無線方式とその周波数(Radio Frequency=RF)や個体識別(Identification=ID)方式の互換性確保が必要で、標準化・規格化が進められており、RFタグやRF... 詳細表示

    • No:15528
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • IEC規格

    IECで制定された規格 詳細表示

    • No:44639
    • 公開日時:2024/11/05 16:15
  • IP表示

    モータの外被構造における人や異物及び水の浸入に対する保護程度の分類を数値で表すもの。 詳細表示

    • No:18833
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • IoT (Internet of Things:モノのインターネット)

    モノのインターネットは、一意に識別可能な「もの」がインターネット/クラウドに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組みである。 詳細表示

    • No:18780
    • 公開日時:2015/06/22 10:00
  • iQSS(iQ Sensor Solution)

    センサとシーケンサ・表示器・エンジニアリング環境の連携を よりいっそう強化したお客様のTCO削減を実現するソリューション 詳細表示

    • No:18767
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
  • IDプレート

    ●データや人などを識別するための符号を持つ磁気カード。 ●企業などで社内の情報の安全保持のため、カードに社員情報をいれておき、身分証明として使用して、入室管理や情報利用の制限をしたりするもの。 詳細表示

    • No:15522
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • IEC

    国際電気標準会議。International Electrotechnical Commissionの頭文字 電気、電子部門の国際規格を作製する国際的民間機関 詳細表示

    • No:15523
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • IRTB

    ●Industrial Real Time BASIC ●産業用BASIC。 ●コンピュータ用プログラミング言語BASICを拡張して現場用に適するようにし、処理時間を短縮させたもの。 ●三菱電機ラインマスタ用M-IRTBもある。 詳細表示

    • No:15526
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • IE

    International Energy-efficiency Classの略語で、効率の高低により、IE1?IE4のクラス分けをしている。 詳細表示

    • No:18834
    • 公開日時:2015/07/06 09:40

20件中 11 - 20 件を表示