ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

232件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 24ページ 次へ
  • FA (Factory Automation)

    コンピュータ制御技術を用いて工場を自動化すること。また、自動化に使われる機器のこと。海外ではIA(Industrial Automation)と表現する。 詳細表示

    • No:15509
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: F
  • RGB

    ●カラーCRT用の端子。 ●Rは赤(Red)、Gは緑(Green)、Bは青(Blue)の色の三原色信号。これで各色を合成する。 詳細表示

    • No:15565
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: R
  • TCP/IPプロトコル

    ●ネットワークプロトコルの一つ。 ●TCPはOSI参照モデルの4層(トランスポート層)、IPは3層(ネットワーク層)を受け持つ。 ●1層(物理層)と2層(データリンク層)は特定せず、例えば、有線と無線のように異なったネットワークをまとめて一つのネットワークとすることが可能。 ●UNIXのBSD4.3で採用さ... 詳細表示

    • No:15590
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: T
  • DNS(Domain Name System)

    Domain Name Systemの略称です。 IPアドレスをユーザが覚えやすい名称(ドメイン名)に翻訳し管理するシステムです。 詳細表示

    • No:15785
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: D
  • bps (Bits Per Second)

    通信回線などのデータ転送速度の単位。ビット毎秒。1bpsは1秒間に1ビットのデータを転送できることを表す。 詳細表示

    • No:15462
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: B
  • STN液晶表示

    ●STN:Super Twisted Nematic ●縦横に多数並べられた透明電極の間に液晶を封入し、その電極に信号電圧を加えることにより、その交点部分の液晶配列状態を制御して表示を行う単純マトリックス方式の液晶表示の一つ。 ●液晶分子をねじることと整列させることにより、画素をON/OFFする。 詳細表示

    • No:15577
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: S
  • SI (System Integrator)

    顧客の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、構築、運用などの業務を一括して請け負う業者のこと。システムの企画・立案からプログラムの開発、必要なハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、完成したシステムの保守・管理までを総合的に行なう。 詳細表示

    • No:15584
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: S
  • DIN規格

    ●Deutsch Industie Norm ●ドイツ工業規格。 詳細表示

    • No:15485
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: D
  • VRAM

    ●Vラム。ビデオラム。 ●CRT、液晶などに表示する文字、図形などの専用RAMメモリ。 詳細表示

    • No:15595
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: V
  • iQSS(iQ Sensor Solution)

    センサとシーケンサ・表示器・エンジニアリング環境の連携を よりいっそう強化したお客様のTCO削減を実現するソリューション 詳細表示

    • No:18767
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー: I

232件中 71 - 80 件を表示