ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

230件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 23ページ 次へ
  • MRP II (Manufacturing Resource Planning)

    製造資源計画の意。MRPの資材所要量計画に、要員、設備、資金など製造に関連するすべての要素を統合して計画・管理すること。MRPの頭文字Mはmaterial(資材)だが、こちらはmanufacturing(製造)であり、前者と区別するため、MRP IIと呼ばれる。なお、このMRP IIの概念が基本となってERPが登... 詳細表示

    • No:15546
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: M
  • m sec

    ●ミリセカンド。 ●1000分の1秒。 ●μsはマイクロセカンド。(100万分の1秒。) 詳細表示

    • No:15542
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: M
  • HDLC手順

    ●High-level Data Link Control procedure ●JIS X 5104〜6にきめられた標準で、ハイレベルデータリンク制御手順といわれる。 詳細表示

    • No:15516
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: H
  • GD2

    慣性モーメントのこと,物体を構成する各微小部分の質量dm とその部分の,ある一定直線からの距離r の二乗との積の総和。I=∫r2dm GD2 との関係は重力加速度をg とし4gI で与えられる。 詳細表示

    • No:15793
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: G
  • dB

    ●デシベル。 ●エネルギーの減衰量を表わす単位。dBmは光電力の量を表わす単位。 ●“伝送損失”の項を参照。 dBm/kmは光ケーブル1km当りの減衰量を示す。 詳細表示

    • No:15482
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: D
  • PLM (Product Lifecycle Management)

    製品開発の企画段階から設計、調達、生産、販売、顧客サービス、廃棄に至るまでの「製品ライフサイクルに渡るすべての過程」を包括的に管理するための手法。PDMに対して、PLMの主張するところは、製品のライフサイクルにわたって、製品・部品のデータを保持しなければならないということである。PDMとPLMは、ほぼ同義であり、... 詳細表示

    • No:15562
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: P
  • I/O渡し

    ●2台以上のシーケンサで情報交換のため一方の出力と他方の入力を接続してON/OFFを伝えること。 ●伝送する入出力点数分以上の電線本数が必要。 詳細表示

    • No:15525
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: I
  • b接点

    ●通常は閉じていて、操作したときに開く接点。 ●a接点とは逆の動作となる。 ●NC接点、バック接点などともいう。 詳細表示

    • No:15456
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: B
  • FB (Function block )

    再利用可能なプログラム部品。内部メモリを持ち,その値と入力に従って演算結果を出力するプログラムを部品化したもの。 詳細表示

    • No:19000
    • 公開日時:2015/07/27 09:40
    • カテゴリー: F
  • CIM (Computer Integrated Manufacturing)

    生産に関する全ての情報をコンピュータネットワークおよびデータベースを用いて統括的に制御・管理することによって、生産活動の最適化を図るシステム。 詳細表示

    • No:15476
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: C

230件中 71 - 80 件を表示