ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

232件中 221 - 230 件を表示

前へ 23 / 24ページ 次へ
  • ADSL (Asymmetric Digital sub Scriber Line)

    非対称デジタル加入者線 銅線電話加入者線での高速データ通信技術。 詳細表示

    • No:15454
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: A
  • SMTP-Auth

    電子メールを送信するときに指定する認証形式の1つです。 SMTPサーバとユーザとの間でユーザアカウントとパスワードの認証を行い,認証された場合のみメールの送信を許可する方式です。 詳細表示

    • No:15813
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: S
  • ERP (Enterprise Resource Planning)

    企業資源計画 / 経営資源計画の意。企業全体を経営資源の有効活用の観点から統合的に管理し、経営の効率化を図るための手法・概念のこと。 詳細表示

    • No:15504
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: E
  • IEC規格

    IECで制定された規格 詳細表示

    • No:44639
    • 公開日時:2024/11/05 16:15
    • カテゴリー: I
  • IC411

    全閉外扇形の冷却方式。 詳細表示

    • No:18836
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー: I
  • FIFO (First In First Out)

    データを格納し、またそこからデータを取り出す方式の1つ。格納された順に取り出されるようにする方法。一番新しく格納されたデータが一番最後に取り出される。キューと呼ばれるデータ構造はこの方式でデータを扱う。 詳細表示

    • No:15510
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: F
  • CSV(Comma Separated Values)

    Comma Separated Values の略称です。 データをカンマ(“,”)で区切って並べた形式のテキストファイルです。 詳細表示

    • No:15779
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: C
  • DXF (Data eXchange Format)

    Autodesk社のCADソフト「AutoCAD」で使用されているファイル形式。2次元や3次元のベクトルデータを格納するファイル形式の事実上の業界標準。 詳細表示

    • No:15493
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: D
  • ICタグ/RFIDタグ (IC tag / RF-ID tag)

    物品などの個体識別(Identification)に利用されるICチップで、通常は無線通信機能を備えている。世の中で広く利用するには、無線方式とその周波数(Radio Frequency=RF)や個体識別(Identification=ID)方式の互換性確保が必要で、標準化・規格化が進められており、RFタグやRF... 詳細表示

    • No:15528
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: I
  • CCW

    モータの回転方向を示すもので、モータの軸端から見て左回り(反時計回り)に回転する方向。 Counter Clock Wiseの略 詳細表示

    • No:44637
    • 公開日時:2024/11/05 15:39
    • カテゴリー: C

232件中 221 - 230 件を表示