ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

232件中 161 - 170 件を表示

前へ 17 / 24ページ 次へ
  • DCS(Distributed Control System)

    マイクロコンピュータを用いた分散型デジタル制御システム。 詳細表示

    • No:15783
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: D
  • LSB

    ●Least Significant ●Bitビットの最下位。 ●最上位はMSB。 詳細表示

    • No:15537
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: L
  • JIS

    日本工業規格。 Japanese Industrial Standardsの略。ジスと呼ばれる 詳細表示

    • No:15530
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: J
  • ISO

    ●International Organization for Standardization。 ●国際標準化機構。 ●国連の一機関で、世界中の規格の統一を行い貿易の拡大、品質向上、価格の低下などを計っている。 ●ISOには強制力がないが、日本のJISもそれに合わせるようにしている。 ●IECは電気、電子... 詳細表示

    • No:15527
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: I
  • URL(Uniform Resource Locator)

    Uniform Resource Locator の略称です。 インターネット上に存在する情報資源の場所を示す記述方式です。 詳細表示

    • No:15819
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: U
  • AC-1級

    始動時の突入電流が殆どない電熱(ヒータ)や抵抗負荷等の開閉責務(耐久性試験は定格使用電流の1倍閉路・1倍遮断)です。 詳細表示

    • No:18958
    • 公開日時:2015/07/13 09:50
    • カテゴリー: A
  • IC410

    自冷形の冷却方式。 詳細表示

    • No:18835
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
    • カテゴリー: I
  • ASLINK SENSOR(アズリンクセンサ)

    AnyWireASLINKインタフェースを持つ,センサの総称です。 詳細表示

    • No:18768
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
    • カテゴリー: A
  • VRAM

    ●Vラム。ビデオラム。 ●CRT、液晶などに表示する文字、図形などの専用RAMメモリ。 詳細表示

    • No:15595
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: V
  • SOA (Service Oriented Architecture) NEW!

    サービス指向アーキテクチャとも訳され、業務用などの各種システムにおいて、一つ一つのアプリケーション同士を連携させて大規模なシステムに統合していく手法である。 詳細表示

    • No:15586
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: S

232件中 161 - 170 件を表示