ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アルファベット順 』 内のFAQ

232件中 121 - 130 件を表示

前へ 13 / 24ページ 次へ
  • PTP

    ●Point To Point Control。 ●位置決めをする経路上の通過点が飛び飛びに指定されている制御。 詳細表示

    • No:15560
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: P
  • FIFO (First In First Out)

    データを格納し、またそこからデータを取り出す方式の1つ。格納された順に取り出されるようにする方法。一番新しく格納されたデータが一番最後に取り出される。キューと呼ばれるデータ構造はこの方式でデータを扱う。 詳細表示

    • No:15510
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: F
  • SMTP-Auth

    電子メールを送信するときに指定する認証形式の1つです。 SMTPサーバとユーザとの間でユーザアカウントとパスワードの認証を行い,認証された場合のみメールの送信を許可する方式です。 詳細表示

    • No:15813
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: S
  • bps (Bits Per Second)

    通信回線などのデータ転送速度の単位。ビット毎秒。1bpsは1秒間に1ビットのデータを転送できることを表す。 詳細表示

    • No:15462
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: B
  • ANSI規格

    ●米国における規格の統一と標準化を目的にした民間の規格協会。 ●American National Standerds Instituteが制定した規格。 ●日本のJISにあたる。 詳細表示

    • No:15451
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: A
  • STOP 信号 (stop signal)

    位置決め制御で動作中に外部から直接停止させる入力信号。 外部STOP 信号(a 接点)がON(導通)で停止する。 詳細表示

    • No:15815
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: S
  • CHANGE 信号 (change signal)

    CHANGE信号は速度・位置制御で速度制御を実行中に位置制御に入るための外部信号。 詳細表示

    • No:15775
    • 公開日時:2012/04/02 11:29
    • カテゴリー: C
  • OSI

    ●Open System Interconnection(開放形システム間相互接続) ●コンピュータ、シーケンサ、ロボットなどをつなぐ共通通信仕様を決めて、それぞれ勝手な命令言語を共通化する考え。 ●MAPはその一手段である。 詳細表示

    • No:15552
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: O
  • F.H、F-HALF

    ●First Half ●64点入出力ユニットのON/OFF表示LEDの上位32点。 詳細表示

    • No:15506
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: F
  • EC (Electronic Commerce)

    電子商取引 の意。インターネットなどのネットワークを利用して、契約や決済などを行なう取引形態。 詳細表示

    • No:15502
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
    • カテゴリー: E

232件中 121 - 130 件を表示