ここから本文
よくあるご質問(FAQ)
技術用語について
文字サイズ変更
S
M
L
技術用語について
>
50音順
>
あ行
>
お
>
温度計
技術用語について
/category/show/866
50音順
(769件)
/category/show/917
アルファベット順
(232件)
お問い合わせ
他のお問い合わせを探す
よくあるご質問(FAQ)
一覧へ戻る
No : 15633
公開日時 : 2012/04/02 11:29
印刷
温度計
温度計
カテゴリー :
技術用語について
>
50音順
>
あ行
>
お
回答
温度を測定する装置のことで、代表的な種類には下記があります。温度測定は、プロセスにおいて数多く使用されています。
熱電対(B,S,R,K,E,J) -180℃?1550℃(参考使用温度範囲)
測温抵抗体(pt,3線式,4線式) -180℃?500℃
接触タイプ
サーミスタ -50℃?200℃
接触タイプ 光高温計 700℃?3000℃
放射温度計 -50℃?4000℃
アンケート:
ご意見をお聞かせください
解決した
解決しなかった:知りたい情報ではない
解決しなかった:書いてある内容が理解できない
解決しなかった:説明が不足している
その他
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
お問い合わせ
購入・お見積りに関するお問い合わせ
仕様・機能に関するお問い合わせ
Webサイトに関するお問い合わせ
カタログ請求
ページトップに戻る
FAトップ
よくあるご質問(FAQ)
技術用語について