よくあるご質問(FAQ)技術用語について

電圧変動率(変圧器)
回答
電圧変動率(%)=(E2'-E2)/E2×100
E2:定格二次電圧
E2':二次側へ負荷をつなげ、二次電圧が定格二次電圧となるように一次電圧を加える。
その後一次電圧を変えずに負荷を取り去った時の二次電圧
実際には負荷をかけたり、外したりして電圧を測定することは難しいため、次式で計算します。
電圧変動率(%)=K(%Rcosφ+%Xsinφ)+K^2(%Xcosφ?%Rsinφ)^2/200
%R(%):百分率抵抗=負荷損(W)/(変圧器容量(kVA)×1000)×100
%X(%):百分率リアクタンス=√(短絡インピーダンス(%)^2?%R^2)
φ:負荷力率角(遅れを正とする)
K:変圧器負荷率
E2:定格二次電圧
E2':二次側へ負荷をつなげ、二次電圧が定格二次電圧となるように一次電圧を加える。
その後一次電圧を変えずに負荷を取り去った時の二次電圧
実際には負荷をかけたり、外したりして電圧を測定することは難しいため、次式で計算します。
電圧変動率(%)=K(%Rcosφ+%Xsinφ)+K^2(%Xcosφ?%Rsinφ)^2/200
%R(%):百分率抵抗=負荷損(W)/(変圧器容量(kVA)×1000)×100
%X(%):百分率リアクタンス=√(短絡インピーダンス(%)^2?%R^2)
φ:負荷力率角(遅れを正とする)
K:変圧器負荷率