メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
サイト内検索フォーム
FAトップ
よくあるご質問(FAQ)
技術用語について
文字サイズ変更
S
M
L
技術用語について
>
50音順
>
た行
>
た
>
ダイナミックブレーキ
技術用語について
/category/show/866
50音順
(765件)
/category/show/917
アルファベット順
(230件)
お問い合わせ
他のお問い合わせを探す
用語解説
一覧へ戻る
No : 15262
公開日時 : 2012/03/02 17:12
印刷
ダイナミックブレーキ
ダイナミックブレーキ
カテゴリー :
技術用語について
>
50音順
>
た行
>
た
回答
●停電時や非常停止(EMG信号)などの保護回路が動作した時、サーボモータの端子間を抵抗器を介して短絡し、回転エネルギーを熱消費させて速やかに停止させるブレーキ機能。
●電磁ブレーキより大きなブレーキトルクが得られる。
●ただし、停止時の保持トルクはないのでメカブレーキをかけて保持させることが必要。
アンケート:
ご意見をお聞かせください
解決した
解決できなかったが、参考になった
内容が難しい
知りたい情報ではなかった
内容が納得できない
関連するFAQ
回生ブレーキ
電磁ブレーキ
回生抵抗器
溜りパルス
アブソリュートエンコーダ
ページトップに戻る