ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)技術用語について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 て 』 内のFAQ

65件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 7ページ 次へ
  • 定格電流

    定格周波数、定格電圧を印加し、モータが定格出力、定格回転速度で運転したときに流れるモータ電流。 詳細表示

    • No:18889
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • 鉄損

    主に固定子の鉄心に発生する損失。 ヒステリシス損と渦電流損に分離でき、いずれも磁束密度が変化すると発生する。 詳細表示

    • No:18885
    • 公開日時:2015/07/06 09:40
  • 定格電圧(変圧器)

    入力端子間に印加するために指定した電圧、または入力端子間に定格電圧を印加し、 無負荷時に出力端子間に発生する電圧。実効値で表す。 詳細表示

    • No:18741
    • 公開日時:2015/06/15 09:40
  • ティーチング

    ●所要の作業に必要な情報を、人が機械に記憶させることを言う。 ●主に、動作位置を教えるティーチングと、動作シーケンスを教えるプログラミングとがある。 ●同義語:教示 詳細表示

    • No:15282
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ディジタル IC

    ●ON、OFFの論理に使われるIC。 ●CMOSなどが、シーケンサで使われる。 詳細表示

    • No:15291
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ディープラーニング

    ディープラーニング(Deep Learning、深層学習)とは、AI(人工知能)が知識を習得していく手法の一つである。AIの開発を飛躍的に効率化する技術として期待されている。 現在のAIのブームは、1950〜1960年代の第1次、1980年代の第2次に次ぐ、第3次人工知能(AI)ブームと呼ばれている... 詳細表示

    • No:38407
    • 公開日時:2021/06/28 11:44
  • 定格不動作電流

    所定の条件※において、ZCTの一次側の地絡電流があっても、NVが引きはずし動作をしない一次側の地絡電流をいう。 ※ここにいう所定の条件とは、標準使用状態において、かつ電圧が定格値の80% 又は110% の範囲にあることをいう。 詳細表示

    • No:19019
    • 公開日時:2015/08/03 10:00
  • データロガー

    データの記録装置。 詳細表示

    • No:15287
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ディジタルバス接続

    ●シーケンサ位置決めユニットからサーボアンプへ出力される指令としてはパルス列が一般的であるが、近来、各機器がディジタル化されるに伴い、位置決めユニットとサーボアンプのCPU同士のバスラインを結合する方式も出現し、より高精度で高度なシステムを構築できるようになった。 ●MELSECのAD70D、A73CPUなどは... 詳細表示

    • No:15290
    • 公開日時:2012/03/02 17:12
  • ディジタル出力値

    A/D 変換出力値を分解能に合せて数値に置き換えた値例:分解能(1/10000FS) に合わせて0 〜 10000 に置き換えた数値。 詳細表示

    • No:15692
    • 公開日時:2012/04/02 11:29

65件中 21 - 30 件を表示